管理人さんへの要望・苦情・激励を書くスレ 下へ
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コウジョウー 07/11/03(土) 11:08
- NGワードというか、投稿規制全般すね。
要するに、わざと弾いてる場合にはその旨ちゃんと表示されます、
とアナウンスすれば、みんなが必要以上に疑心暗鬼にならずにすむ。
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コウジョウー 07/11/03(土) 11:06
- ていうか、NGワード違反のときにはNGワード違反の表示が出るようにして
その旨アナウンスすればいいと思うだす。NGワード違反の表示が出ないなら
弾かれたのではなく処理が追いつかないだけだよ、と。
- 43投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 10:33
- スレッドがないか、現在スレッドの処理中か、
あるいはこのスレッドにはこれ以上書き込めない処理がされています。
というくどいメッセージに替えてみたよ(;´Д`)
- 42投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 10:29
- スレッドがないか、書き込み禁止です、
と言うメッセージが、書き込み自体を規制しているという誤った印象を与えたのかな
- 41投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 10:28
- これも素人考えに近いけど(;´Д`)
スクリプトそのものへのアクセス過多→サーバがさばききれず503エラー
スクリプトの処理が遅い→スレッドの処理が終わらないうちにアクセス→書き込めないエラー
じゃないのかしらん(;´Д`)
- 40投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 10:15
- 私もそう思います。例えばコンマ単位で同じ時間に書き込みが来たら、
そりゃどちらかは待たされる可能性も出てくるのではと。
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コウジョウー 07/11/03(土) 06:10
- 素人考えですけど、負荷が増えた結果ファイルを開くまでの時間がかかって
スレッドが無いという扱いになる、というのはツジツマが合う気がします
- 38投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 02:59
- 503ではなく、スクリプト内の、
スレッドがないか書き込めなくなってるエラーが出るレベルみたいなんですが、
それもやっぱ鯖の質が影響するんでしょうか(;´Д`)
- 37投稿者:三河人 07/11/03(土) 02:38
- 現在、Perl版で最も軽い「あめぞう型掲示板スクリプト」は
あめぞう(仮)で動作しているものです。
そのスクリプトでも毎日503エラーが出てるのですから
「さくら共有鯖」である以上、回避は無理です。
ましてや、現在採用している「ざーIVスクリプト」は
中身は殆ど「三河版スクリプト」ですから、尚更エラーは
出やすいでしょう。負荷は更に増しているのですから。
- 36投稿者:上武梨太郎 07/11/03(土) 02:24
- うわ、三河人さんまですみません(;´Д`)
ちょっとスクリプト削ったぐらいじゃ無理なんでしょうかね(;´Д`)
前
次
上へ
一覧
最初から