カロビのみんなで熊対策を考えようよ 下へ
79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 13時18分12秒
ウクライナ侵攻で使ってる手榴弾(?)を投下するドローンを使う
威力を落とし、殺すことを目的とせず「痛みと恐怖」を覚えさせるんだよ
そうするとドローンの飛来する音を聞いただけで逃げ出すようになる

78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 12時58分49秒
スピーカーつけたドローンで音出しながら追いかけ回せばいいんじゃないの

77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時51分22秒
ツキノワグマもパンダみたいに温厚だったらよかったのに。。

76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時46分46秒
アルビノならいそうだけどシロクマと間違えられてイジメられるんだろうな

75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 12時42分39秒
突然変異でパンダみたいな柄の熊が出てきたりせんのかね?

74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時26分38秒
ツキノワグマは胸に白い模様があるのが一般的だが、地域によっては一切模様のないタイプが"当たり前"の感覚でいるらしい「地域性があるのかな?」
https://togetter.com/li/2622295 [google変換]

流れ星銀

73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 03時58分30秒
クマ以外にスズメバチも異変?駆除業者が「今年は何かおかしい」と語るニュースに共感した人たちが反応「街中で見る頻度が上がった?」
https://togetter.com/li/2622176 [google変換]

72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 03時48分31秒
今年のクマ被害は人間が襲われたことで注目を増しているが、本質的な問題は「シカの増加による山の食害」と「クマの肉食化」にある?という考察が興味深い
https://togetter.com/li/2622151 [google変換]

71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/30(木) 22時19分04秒
何年か前にあったよな
ジビエで詐欺だか横領で逃走した女社長

70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/30(木) 18時44分37秒
高校の室内練習場に侵入し、高所でネットを伝って移動するツキノワグマが現れた→身体能力が予想以上で「こんなの特殊部隊だ」と絶望される
https://togetter.com/li/2621981 [google変換]

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ