もえちん、画期的な害虫駆除法かんがいた 下へ
- 18投稿者:1 25/08/16(土) 19時53分42秒
- 時代は高気密高断熱殺虫住宅。
生卵がゆで卵になるエコ住宅
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/16(土) 18時38分49秒
- 最近見たエアコンの掃除方法で、暖房の最高温度でしばらく運転して内部温度を50度ぐらいにしてカビを殺す、みたいなのを見た
- 16投稿者:1 25/08/16(土) 18時19分19秒
- アース製薬が震えチョルバい
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/16(土) 17時59分00秒
- こんだけ暑いとペルチェ素子つこた屋根とかできたらお家のなか冷えちゃうの?
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/16(土) 17時00分20秒
- 比熱とか熱伝導率とか勉強し直せば?>>1
- 13投稿者:1 25/08/16(土) 15時45分10秒
- 建材の耐久試験は50℃よりもっと高温、もっと反復でやってるからイケルイケル
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/15(金) 16時15分03秒
- >>10
某大手企業につぶされそうw
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/15(金) 15時00分40秒
- 小学校のときの理科の時間だったかな
ショウジョウバエを捕まえるワナを作ったわ
広口瓶に腐りかけのバナナを入れておいて
ボール紙で作った円錐形の先を少し切り落として作った蓋を
差し込むように瓶を塞ぐの
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/08/15(金) 14時34分07秒
- 「天才…うちもやろう」 8歳男児の自由研究、殺虫剤使わない害虫駆除の“発明”に脱帽
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3efb0bb97526e2e67c0058feb5c44f7e623165b [google変換]
むしろ男の子?!って
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/08/15(金) 14時28分22秒
- だから50℃じゃ済まないという話
前
次
上へ
一覧
最初から