スライダーとかフォーシームとか 下へ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/01(火) 20時53分17秒
縫い目に対しどこに回転軸を作るか
回転軸の向き、回転数、球速
リリース位置、投球フォーム
組み合わせで多種多様な球種が生み出される

27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/01(火) 19時51分26秒
多田野のスローボールが 汚い球だなぁ と呼ばれるのはなぁぜなぁぜ?

26投稿者:沢田まこと 25/07/01(火) 19:30 ID:5R3l4NWJ [大吉]学問:ヤマが当たる
 昔々には「ドロッカーブ」ちゅう球種があったそうだ。

25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/01(火) 17時04分57秒
星野のスローカーブ

24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/01(火) 14時26分59秒
危険球、故意死球のこと

23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/01(火) 14時21分23秒
これ

画像:2506302308310023.jpg -(56 KB) [QVGA]

22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/01(火) 14時08分58秒
ビーンてなに?豆?
ゴルゴの初期は打たれた時の擬音がビーンだったが

21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/07/01(火) 13時48分26秒
東尾のビーンボール

20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/01(火) 13時38分26秒
ゲームの影響なんかな今みたいに細分化して名称つけるのは
昔は野茂のフォーク潮崎のシンカー山本昌のスクリューみたいに枕詞に選手名ついてたな

19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/07/01(火) 13時33分28秒
投げるコースによっての名称もあるのか

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ