【速報】きょうの気になるニュース 46 下へ
- 400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/28(火) 20時12分26秒
- つまり来週から梅雨入りか
- 399投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 17時59分29秒
- 気象庁は28日午前、九州北部、中国、四国、近畿、北陸が梅雨明けしたとみられると発表しました。
いずれも6月に梅雨明けするのは統計史上初めてで、記録的に短い梅雨となりました。
- 398投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 17時23分18秒
- 政策による突発的な仕事のために要員を常時雇用しておくのは無理だから
ほうぼうに委託するのはやむを得ないかも(´・ω・`)
- 397投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 16時45分22秒
- そのほうが人件費が浮いて儲かるんじゃね?
- 396投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 16時21分12秒
- 手持ち在庫ゼロの転売ヤーみたいなもんやろ
自分のところには「仕事ができる」人材が居ないと見た
- 395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 15時22分31秒
- 日本ユニシスってナカヌキヤだったんか。
- 394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/28(火) 10時49分44秒
- 図にしたほうがよく分かる
http://amezor-x.net/up/source/up2877.png
日本経済は丸投げ&中抜きで回ってる??
- 393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/27(月) 18時26分27秒
- 役人「責…任…?あれれ協力会社がまた何かやっちゃいました?」キョトン
- 392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/27(月) 18時20分04秒
- この会社は受託できなくなるのかしらね。
ペナルティは当然あるべきよね(´・ω・`)
- 391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/27(月) 17時45分21秒
- >>349
この問題は新型コロナの給付金支給をめぐり尼崎市から業務委託された情報サービス会社が全市民およそ46万人分の住民税や生活保護の受給などに関する個人情報が入ったUSBメモリーを一時紛失したものです。
委託会社は今月24日の会見でUSBメモリーを紛失したのは協力会社の社員と説明していましたが、きのう「協力会社の委託先の社員」と訂正しました。 委託会社は「担当者から幹部へ情報が伝わっていなかった」と説明しています。
【全文を見るにはここをクリック】
前
次
上へ
一覧
最初から