【速報】きょうの気になるニュース 46 下へ
- 410投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 14時02分36秒
- >行政が楽できれば租税負担が減り
言うても租税はどんぶり勘定やからなぁ
他に回してチャラにされるんじゃ
- 409投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 13時52分33秒
- >>404
> あんなの私たちには何のメリットもなく、行政側が楽するだけしゃないか!
行政が楽できれば租税負担が減り、高額納税者ほど恩恵は大きいはず。
- 408投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/29(水) 13時30分33秒
- その筆頭がKKやな( ゚Д゚)y─┛~~
年間8億円の血税でニューヨークでセレブ生活を満喫
- 407投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 13時23分06秒
- 他人が少しでも得したり楽をしたりするのを許さない人って意外に多いよな
- 406投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 13時21分58秒
- 中小企業が昇給なし、賞与カットの状況でも
夏冬ボーナスがしっかり出てるんだよね
ボーナスって会社が出した利益を従業員に還元するものなのに
あいつら公務員って何か業績アップさせてるの?
- 405投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/29(水) 13時16分50秒
- 妬み。
- 404投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 12時50分18秒
- ワイドナショーで長嶋一茂が「マイナンバーカードなんて作らない。あんなの私たちには何のメリットもなく、行政側が楽するだけしゃないか!」と発言して、大橋未歩に「私は作りましたし、口座への紐付けもするつもりです。その方が給付等、迅速に行われますよね」って反論されてたけど、
そもそも行政側が楽して何が悪いのか。市民の情報が一元化され管理しやすくなれば、職員の負担が減って、全国的に見れば人件費削減になっていいやんね。
世の中には、市役所とか警察を悪の巣窟みたいに思って憎んでいる人いるけど何なんだろう。
- 403投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/29(水) 10時29分26秒
- >>401
昔、居酒屋で子持ちのまんさんに
「あんたらの年金、うちらの子供が払うことになるんや
『独身税』を作ってほしいわ!」
と言われた時
「ワイらは年金もらえる歳まで生きてへんと思うわ」
と答えて黙らせたことがあったが。。
- 402投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/06/29(水) 10時17分04秒
- >>394
さらにもう一社絡んでたらしいよw
- 401投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/06/29(水) 03時51分24秒
- 独身男性は平均66歳で亡くなりますが、年金支給は65歳からです。現場からは以上です📉👨👼 - Togetter
http://togetter.com/li/1907900 [google変換]
はははは…はぁ
前
次
上へ
一覧
最初から