半年ぶりに来てみた【わんわん】 下へ
- 260投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 11時29分37秒
- Amazon等のメール便が増えた為、今のトレンドは投入口が広いポスト。
かつ、わんわんが言うような、盗難防止のヒダがついたやつが、新築のタワマンでは多い。
259さんに罪はないが、そういうマンションは配達員にとって舌打ち物件。
あるテナントビルで、エントランスのリフォームがあって、新ポストが旧ポストより投入口が小さくなった時は、配達業者だけでなく、住民も苦情言ってたw
- 259投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 11時13分46秒
- ウチのポストもかなり薄い物しか入らないのでメール便でも高確率で上まで持ってきてもらうことになるよ
オシャレのために使い勝手を犠牲にしてるのかな
- 258投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/24(日) 10時41分48秒
- わんわんじゃなくても誤配しそうな、中銀カプセルタワーのポスト
https://livedoor.sp.blogimg.jp/laute33/imgs/a/e/ae056e79-s.JPG?509295 [google変換]
- 257投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 10時39分22秒
- マンションでポストに名前あげてる人は1割いない印象。
- 256投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 08時15分33秒
- しかも表札を掲示するスペースが無いので、みんな表札を出さない。
下の画像だと強引にテプラを貼ってるような有様(´・ω・`)
- 255投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/24(日) 08時14分22秒
- 下の画像をよく見ると分かるんだけど
投函するときにフタを持ち上げないと投函できないの(´・ω・`)
- 254投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 08時13分35秒
- https://stat.ameba.jp/user_images/20200528/14/sbsbsbsbsb/3f/09/j/o0533040614765482808.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20200528/03/sbsbsbsbsb/5d/7b/j/o0540061514765300210.jpg
5年前から、このタイプの郵便受けが急増してて、新築だと半分くらいが
このタイプで、配達しづらくて配達員泣かせなの。
このタイプのポストが増えてきたから配達をやるのが嫌になった
というのもある(´・ω・`)
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/24(日) 00時36分58秒
- あの誤発注の後、みずほ証券は「誤発注したのは、誤発注を止められなかった東証のシステムの不備のせい」って400億円の損賠請求裁判起こしたんだってな。
誤配を郵便受けのせいにしないわんわんの方がまだ偉いな。
- 252投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/24(日) 00時23分59秒
- 豚まんに辛子をつけない店員はクズ(`・ω・´)
- 251投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/24(日) 00時23分30秒
- 信じない(´・ω・`)
前
次
上へ
一覧
最初から