今朝の読売新聞人生相談はヘビー 下へ
- 270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/11(水) 14時47分39秒
- 俺もクレカの暗証番号、初恋の女の子の誕生日だわ。
クレカ作った時にはもちろん単なる子供時代の思い出なんだけど誕生日は完全に記憶に定着してて他者から類推されにくいので暗証番号にもってこいだった。
- 269投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/11(水) 13時13分37秒
- 自分で考えろ
- 268投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/11(水) 12時36分30秒
- 30代のパート女性。同年代の夫と結婚3年目で、夫が昔好きだった女性のことで相談です。夫が以前働いていた職場に10年以上片思いの女性がいたと最近、共通の友人から聞きました。
そこで、夫が私に自由に使っていいと渡してくれたクレジットカードの暗証番号がその女性の誕生日だということが発覚しました。さらに万が一の時のためにと教えてくれていたスマホの6桁の暗証番号はその女性の生まれた年と誕生日でした。これはいつまでも昔の恋を忘れられていないということでしょうか。
買い物をするたびにその女性の誕生日を押させられていたと思うと、夫への不信感でいっぱいです。普段はとても優しい夫ですが、この一件で自分が愛されていないのではと不安になっています。
【全文を見るにはここをクリック】
- 267投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/10(火) 10時45分26秒
- ウンコを乾燥させてカリントウの土産として渡せばよい ゲッハッハ
- 266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/10(火) 10時29分51秒
- 40代の会社員女性。遠方に住む実家の60代の母と、みやげに対する認識が違うことについて相談です。
コロナ禍前は年に数回、海外旅行をしており、行くたびに母から、みやげを買ってくるよう頼まれました。母の知人や同僚向けで、私にとっては全くの他人です。数も多く、持ち帰るのも負担なため、断りたいのですが、つい受諾してしまい、毎回後悔しました。
みやげは相手の好むものを選び、簡単なみやげ話とともに渡すものだと思います。会ったこともない人が選んだ品をもらってうれしいのでしょうか。私の考えを何度か話しましたが、母は意に介しません。
日頃お世話になっている人へのお礼なら、お中元やお歳暮を贈ったらと提案したこともありますが、聞き流されました。これから海外旅行に行く機会ができそうですが、また頼まれるかと思うと気が重い
【全文を見るにはここをクリック】
- 265投稿者:262 23/01/09(月) 18時48分21秒
- 軽い知障があるんやないかと自分では思うちょるよ
日常会話が流暢にできない、気の利いた適切な返しができない
世間話を振られても「そうですね・・」しか言えなかったり
頭の中で単語を探しながら文章を組みたててるとでも言うか
頭の回転が遅い、の一言で方付けられるとそれまでなんだけどね
想定外のことになるとかんたんにパニックになって思考停止
文字通り頭の中が真っ白になってしまう
- 264投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 17時55分36秒
- 262さんは軽度の知的障害とかなの?
ただの性格の問題だったの?
- 263投稿者:262 23/01/09(月) 17時53分35秒
- ワイがそうしてる間に母親もカウンセリングというか
聴き取りみたいなことをやってたらしいわ。
「幼少期にお母様が関わることが少なかった、もっとお子さんに構ってあげて」
とのアドバイスがあった事はワイが成人してだいぶ経ってから聞いた
- 262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/01/09(月) 17時45分56秒
- >カウンセラーなどには相談したくないようです。
ワイはカウンセラー的な所に連れていかれたやで
木の絵を書かされたり、箱庭みたいなのを作ったり
紙芝居みたいな一コマの絵にセリフを書き入れたり
- 261投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/01/09(月) 17時35分58秒
- お前酷いやつだなあ
前
次
上へ
一覧
最初から