今朝の読売新聞人生相談はヘビー 下へ
- 390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/06(土) 14時32分54秒
- 従兄弟の家がこれに近い状態だったらしい。
嫁が家計の管理が全くできないから旦那の方が家計やってるとか。
- 389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/06(土) 14時25分57秒
- 50代の会社員男性。妻との価値観の違いで悩んでいます。結婚とは異なる環境で成長してきた者同士が一緒になるので、安易に価値観の違いで離婚に逃げないと自分に言い聞かせて20年余り耐えてきました。ただ、最近は子どもたちの大学受験、親の介護、自分たちの老後など、大きな岐路での判断に価値観が違い過ぎて議論になりません。
妻に家計を任せていたのですが、目先の必要な出費に追われて老後資金がたまっていないことが最近発覚して、大もめになりました。
端的にいえば、妻は先読みが苦手で、その場の判断しか出来ず、私が先を見越したリスク管理を説明しても理解してもらえません。
これまである程度の価値観の違いは許容してきたので、離婚に踏み切るのは自分に負けた気がして悔しいです。最後まで我慢して添い遂げるべきか、我慢せずに別れた
【全文を見るにはここをクリック】
- 388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/04(木) 19時39分17秒
- 弁護士に相談したらいいのでは
- 387投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/04(木) 18時43分25秒 [凶]失物:代わりを買ったらまたなくなる
- 嫁の方から離婚を言い出すの待ってる可能性もあるます
- 386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/04(木) 18時40分51秒
- 読んでる方も気持ち悪くなってくるな
ええ歳したオッサンが初恋の相手に未練たらたらで50年も
独身ならある意味一途な純愛やが嫁が居るんやろ?
- 385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/05/04(木) 18時27分06秒
- 70代の主婦。夫は真面目な人ですが、許せないことがあります。中学の同級生に初恋の人がいて、田舎に帰ると土産を持って会いに行くのです。
50年近く続いていて、「会わないで」と言っても、「俺は悪いことはしていない」「会いに行って何が悪い。お前に言われる筋合いはない」「お前には関係ない」などと夫は開き直ります。いまだに未練たらしく連絡を取っています。
彼女はすてきな人で、今は一人暮らしです。毎晩寝る時、彼女の顔が浮かんで涙が出ます。 動悸どうき もしてきます。
私は数十年前にがんになり、今は胃にポリープができて塞ぎ込んでいます。
日頃、習い事をしていますが、イライラするばかりです。終活を始める年齢になりました。残り少ない人生を心穏やかに過ごすにはどうすればよいでしょうか。(埼玉・U子)
- 384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/04/22(土) 12時07分25秒
- お互いセフレでOKなら問題ないね
- 383投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/04/22(土) 11時57分01秒
- 相手の男の年齢が分からないのもね。。
- 382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/04/22(土) 11時55分41秒
- 昔なら妊娠すれば高齢出産扱いのマル高マークが母子手帳に付く年齢w
- 381投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/04/22(土) 11時46分44秒
- 確かに30歳と39歳じゃ女としての価値が全然違うからな
前
次
上へ
一覧
最初から