お前らエントツ町のプペル観た? 下へ
148投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/29(金) 15時28分07秒
西野自身が動けば動くほど話題に上げてもらえて宣伝になるからね

147投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/29(金) 15時20分34秒
ディズニーを超えるとか言うてるししゃーない

146投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/29(金) 15時14分42秒
えらい宣伝必死だけど動員一人につき幾らみたいな契約してるんかな

145投稿者:納豆 21/01/29(金) 15時11分25秒
話題になって観客数につながるならネガキャンでもいいんじゃない

144投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/29(金) 14時58分46秒
ネットが無い時代だったら
こんなに話題になってない。

143投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/29(金) 14時57分14秒
ネットの無い時代だったらこんなことにならずに
真っ当な評価を受けてたと思うんだがな

142投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/29(金) 13時11分37秒
西野が描いた絵本「――プペル」は映画化され、ヒット中。28日のブログでは「とにかく今日も売れたくて必死です」と記し、観客動員数を少しでも伸ばそうと精力的に動き回っている。そのため、同作への批判には過敏に反応する。

 西野がブログで怒りの矛先を向けたのは、かねて共演経験もあり、オタクの王?オタキング?こと、評論家の岡田斗司夫氏(62)。
「サムネのデザインから始まって、今回の岡田さんのお仕事はヘイトを集めて再生回数を稼ぐ売れないyouTuberの仕事で評論に値しない。あのポジションを守りたいのであれば、もう少しだけ視野を広げて、勉強された方がいいと思います」と痛烈に切り捨てた。



141投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/29(金) 13時02分50秒
えんとつ町のプペル(キンコン西野プロデュース)を絶賛している人々

オリラジ中田
堀江貴文
TKO木下
宮迫博之
安倍昭恵
キンコン梶原
前田裕二(SHOWROOM社長)
箕輪厚介(幻冬舎編集者)
乙武洋匡
茂木健一郎
はあちゅう
ほんこん

140投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/29(金) 13時01分05秒
箕輪
@minowanowa
映画プペル最高すぎた。西野さんやり切った。ほんと素晴らしい。

https://twitter.com/minowanowa/status/1336991766520598528 [google変換]

139投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/29(金) 12時32分38秒
この映画では僕は感動できなかった。何回も見たくなるほど伏線が優れてもいない。

(アニメ映画なら羅小黒戦記、何回も観たくなる映画ならTENETがおすすめだよ。)

要所要所でキャラと乖離した違和感ある自己啓発っぽいセリフを連発してくる。とにかく説教臭い。そこらじゅうに”西野の匂い”が漂う映画だ。
最後にこの映画を振り返ると、ルビッチは何もしていないのだ。

ただ「『星』を見たい」という強い信念を持っただけ。
プペルが謎の力で父親の船を引き寄せ、
気球はプペルがミシンで縫って、
エンジンはコネで技術屋に作ってもらって、
無煙火薬もコネで譲ってもらう。
異端審問官には職場の同僚が立ち向かう。
夢を持てばそれを信じた同志が手助けをしてくれる。

あれ・・・これってどこかで・・・

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ