カロビー医療関係者専用すれっど3 下へ
511投稿者:DTI利用者 25/04/07(月) 01時04分16秒
コーラで薬を飲むのはいいのか調べてたらこんなの出てきた。

大腸内視鏡検査の下剤を間違って炭酸水で作ってしまいましたが、大丈夫ですか?
https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/faq/post-8921/#:~:text=%E7%B5%90%E8%AB%96%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%80%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A8,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82 [【全文を見るにはここをクリック】

510投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/03/26(水) 04時15分57秒
非侵襲的血糖測定器は保険適応されてるよ?
リブレ

509投稿者:DTI利用者 25/03/26(水) 00時27分53秒
1週間雑炊を続けたらさすがに治ったのですが
元に戻したらまたひどい状態に。
ずっと雑炊でもいいのですがさすがに血糖値が結構上がるようで。

508投稿者:DTI利用者 25/03/26(水) 00時26分22秒
そろそろコロナ陽性から1カ月経つのですが
酷い下痢が治らない。
まあ労わらない脂っこいものを食べているのでしょうがないのですが
さすがに免疫力落ちてきたせいか実害が出てきたので
蕎麦から雑炊に切り替え。

507投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/03/01(土) 01時16分36秒
しかし無菌室で2か月軟禁入院経験者
しかも自室で環境もいい状態の
しかも5日程度の巣ごもりなのに結構きつい。
移される側と移す側では気のつけ方が少々違う
看護師のコミュニケーションのあるなしの差もでかいかも

506投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/03/01(土) 00時39分36秒
陽性者の療養期間のロードマップを貰ったのですが

発症後5日を経過し かつ症状軽快から24時間を経過するまで
※症状軽快後であればマスクで外出可(緊急時のみ)

って書いてて今日から軽快状態になる。
明日の日をまたぐ零時に一度スーパーにささっと行ってみるか

505投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/27(木) 12時09分27秒
だから無理だって言ってんじゃん
なんで年寄りってこうも理解力が低いのか

504投稿者:γ-GTP2200 25/02/27(木) 11時43分24秒
非侵襲に血糖値が測れるならγ-GTPも測って欲しいなぁ
ちょろいモンだろ

503投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/02/27(木) 00時32分20秒
てき‐とう〔‐タウ〕【適当】 の解説
3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を—にあしらう」「—な返事でごまかす」

豚に真珠
境界知能者に辞書

502投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/27(木) 00時23分43秒
>使うな、ということは既に存在していた。
違うよ。パチモノ危険という意味だよ。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ