DIYの話。 下へ
48投稿者:DTI利用者 19/11/14(木) 22時26分17秒
自転車のパンクを修理したのですが
再びチューブの同じところに穴が。
外から見えず内側に二ミリくらいのガラスが刺さってた。。。
印字されてる箇所だからわからんかった。。。
ようやく直ったと思って空気入れたら大爆音で破裂した。
チューブ噛んでたらしい。
細いタイヤの交換って意外と大変ですね。
先ほど新品のチューブ付けて確認でチューブ交換動画見てる。

47投稿者:DTI利用者 19/10/26(土) 23時54分01秒
冬用タイヤへの換装終了
毎回思うけど油圧ジャッキ、いるかなぁ、要らんかなぁと。

ドラレコ付けてみて思ったのですが
意外と危ない場面は多い。
衝撃だけではなくマニュアルで記録できるのですが
二時間も走れば何度かそういう場面がある。
一時停止無視の飛び出し等も多いしこっちの確認が甘い場合もあって
結構振り返りで役に立ちますねこれ。

46投稿者:DTI利用者 19/09/02(月) 10時51分03秒
恐らく40はアマゾンの低評価のコメントを貼り付けるだけの低能と思い
低評価のコメントを読んでるのですが
マニュアルもっと読めよという奴と
ドラレコに期待しすぎの二種類に分かれますね。
32Gカードで一晩中録画できてないとか
車上荒らしに対しては不向きとかあほかと。

45投稿者:DTI利用者 19/09/02(月) 10時27分19秒
大勝利。

44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/01(日) 09時39分12秒
カカクコム売れ筋上位10位の中にすら中国メーカー製品なんか入ってないぞ

43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/01(日) 07時19分51秒
ここでは中国メーカーの製品について話している

42投稿者:納豆 19/09/01(日) 06時53分20秒
同じメイドインチャイナでも
日本のメーカーと中国のメーカーじゃ全然違うよ

41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/01(日) 05時07分24秒
アマゾンの中国製品はアタリハズレが大きいからね

40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/01(日) 04時55分54秒
買ったやつのリンク貼ってみろよ
鑑定してやる

39投稿者:DTI利用者 19/09/01(日) 02時51分49秒
やっぱり全体的に値上がりしてるっぽい。
価格ドットコムのドラレコランキング8機種の
先月中旬からの最安値折れ線グラフを見たら
半分ほどの機種が値上がり傾向しかも数百円レベルじゃなくて
最大4000円とかあった。うちのも1500円ほど上がってる。
やっぱり報道効果かw

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ