DIYの話。 下へ
28投稿者:DTI利用者 19/08/24(土) 08時25分21秒
伊豆に来てますが天気が微妙すぎる。
晴れるらしいがどうすべ

27投稿者:DTI利用者 19/08/20(火) 22時13分10秒
前の運送会社はデリバリープロバイダで
Twitter検索したら不満のツイートがすごかったw
今回のも配送業者 ADPで評判が酷い。
一応再配達で午前中指定しなおしましたが
約束守んねーだろうからいたら引き取るけど
用事できたら躊躇なく留守にすることにする。また明日に来いってんだ。

26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/08/20(火) 22時05分11秒
更に>>8に電工ペンチ、少なくとも24日には届いてるはずなのに
明細では8月10日にお届け済みになってるという空白の約3週間w
よくよく思い出すと他にも数件
届いてから3日ほどたって配達しましたメールが来てたなw

25投稿者:DTI利用者 19/08/20(火) 22時00分32秒
アマゾンの配達が酷いな。
>>8の電工ペンチペンチもそうでしたが
追跡通りに来ない。
ドラレコの予備microSDカード32gをかったのですが
20日(火)午前1時にぽちった時には20日中に来ると表示され
同日午前5時に発送しましたメールが来て
同日18時に再度念押しで今日来ますよメール
それからずっと家にいたのに21時37分にいなかったから
持って帰ったよと。さすがに2件続けてこうなるとイラっと来るな。


24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/08/06(火) 19時58分33秒
その後セックスしたんでしょ

23投稿者:DTI利用者 19/08/06(火) 15時09分55秒
しかし業者さんの仕事を見てたのですが
ゴム手袋とか感電防止策なさげで素手
ブレーカーを落とすといったこともせず
部屋の電源も通電しておりクーラーも扇風機もついてる状態。
「昔はバチッっていうのもありましたけど
今はピリピリしてくるんで事前にわかりますよハハ」
まあ部屋の壁の照明スイッチは切ってたようですけど
いやいや怖いって。

22投稿者:DTI利用者 19/08/06(火) 15時02分55秒
親の寝室にクーラーをつけるということで
業者さん呼ぶならついでに数年前に買ったLED照明を
私の部屋に付けてもらおうと。
ものの15分程度で工賃4000円でした。たっか。
照明の交換取り付けは電気の免許がいるようですが
簡単なので免許がなくても自分でやっちゃう人もいるようですけど
感電防止とか安全対策がググってもそんなに出てこないし
取付金具を変な場所にビス止めすると
強度の関係でぐらつくとか書いてたので業者にお任せすることに。

21投稿者:DTI利用者 19/07/31(水) 02時11分22秒
ジャッキアップする手間さえなければオイル交換も自分でするんですけど
500円で事前予約なしでやってくれるのでそこは毎回任せてます。
油処理も結構手間ですし。
懐かしいバイクではよくやってたなあ
ドレンボルトはずしながらもうでるかなもうでるかなもう出るかでたぁ

20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/07/30(火) 22時12分23秒
そらーみんな貧乏が悪いねん

19投稿者:DTI利用者 19/07/30(火) 21時43分04秒
オイル交換の工賃って500円でしょ。
なんで自分でやるの。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ