アニメ、漫画、ゲーム、ラノベとかの話をしようか? 下へ
710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/23(月) 10時33分59秒
色白よりは褐色が好きなんだね?

709投稿者:納豆 19/09/23(月) 10時33分03秒
褐色包茎ショタの包皮をめくって蒸れた中身がこう・・・

708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/23(月) 10時27分59秒
つまりショタキャラ以外は興味ないってこと?

707投稿者:納豆 19/09/23(月) 10時26分10秒
>>703
例えば、コース料理でメインの好きな料理がゲームの本筋だとしたら、他の余計な部分は嫌いな料理なのよ。
でもコースだから、全部ひっくるめて金額を払わなきゃならない。
残したらもったいないし、だからといって無理やり嫌いな料理を食べる気にもならない。

706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/23(月) 09時12分52秒
>こういうのって分からない人には全く分からないとは思うけど
と書いた直後にどうしても分からない人が分からないとキレて的外れな屁理屈で煽ってて笑ったw

705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/23(月) 08時57分45秒
ゲームのメインターゲットの子供は可処分所得が低く可処分時間が長いので、短いとどうしてもクレームがつく
だからドラクエはどんどん長くなってしまった

704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/23(月) 08時49分58秒
超魔界村っていうゲームは探索要素導入にぶち切れながらもネットで攻略情報みながらコンプしたわ

703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/23(月) 07時25分12秒
店での食事はまあ長くて2時間ぐらいでどうにかしなきゃならないじゃん
(百歩譲って、残ったのを持ち帰らせてもらって数日持つぐらい)
そこには自分の意志以外が介在する
ゲームはそう言う制限時間がない。自分の意志のみで半年後でも続きが出来る。

どこがうまいたとえなのか

702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/23(月) 07時19分58秒
>>699
それはすごく上手な喩えだと思うよ
値段が安くなる訳でもないのに「ご飯少な目で」と注文する人の心理だよね
こういうのって分からない人には全く分からないとは思うけど

701投稿者:納豆 19/09/23(月) 05時39分20秒
DSのマリオも途中で飽きた
各面の3つの星を探す作業が煩わしくて単純にコースを楽しめなかった。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ