【速報】今日の気になるニュース 40 下へ
870投稿者:DTI利用者 19/10/01(火) 19時53分29秒
多部未華子が写真家の熊田貴樹氏と結婚
https://news.livedoor.com/article/detail/17167280/ [google変換]

まじかよぉぉぉぉぉぉおL

869投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/30(月) 18時28分58秒
何で 塩狩峠 を読ませへんのや?

868投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/30(月) 18時21分23秒
個人で判断したり決断したりする重みには耐えられないので
どちらの選択をするにせよ、みんなで決めたということにすれば
後悔も思い悩むこともなくなるからな。
はじめは、何言ってんだって思ったけど
「周りに助けを求める大切さ」は結構本質的な解答かもしれない。
多くの人が実践してるのもコレだしな。

867投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/30(月) 18時09分45秒
>授業は、選択に困ったり、不安を感じたりした場合に、周りに助けを求めることの大切さを知ってもらうのが狙いで、

なんやこれ
トロッコ問題の前提を改変しとるやないか
アカ教師のやりそうな事やけど

866投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 19/09/30(月) 17時39分19秒
そっちの回答のがまだ議論の筋には合ってるな。
その二択が本当に適切なのかということに対して、異議を唱える
という立場があってもいいだろう。
少なくても「周りに助けを求める大切さ」という謎回答よりはマシ。

865投稿者:四十路童貞 19/09/30(月) 17時39分12秒
ええっ?!

864投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/30(月) 17時36分56秒 [末吉]相場:逆に進む
トロッコ問題やけど
現実には、レバーを中立位置にすればええらしいで
トロッコが脱線して止まるらしい

863投稿者:四十路童貞 19/09/30(月) 17時27分51秒
自分は単純に人数の少ない方にレールを変えますが、
寝ている人のどちらかに家族、友人、知り合い、他人、要人などで含まれているという事であれば
その時によって判断は変えます。

862投稿者:四十路童貞 19/09/30(月) 17時24分03秒
自分の手を汚すこと、それから人が死ぬということへの忌避感から
嫌悪感をもよおしてるのでしょうが、答えを出せない、出したくないというのは
それを受け入れる覚悟がないのだなと感じます。

861投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 19/09/30(月) 17時15分31秒
ひぐらし見せるか?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ