アニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説、映画について語るならここで 下へ
430投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/04(木) 21時45分29秒
いや違う
例えば三ッ星レストランの料理を店で食うのと出前してもらって自宅の貧相なキッチンで食うのが違うのと同じことだ
レストランの内装・雰囲気、客のざわめき、給仕のスマートな接客、そういうのも味を構成する重要な要素だってことだ
味にさえ集中できればどっちも同じものとは言い切れない重要なエレメントがそこにあると俺は言いたい

429投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/04(木) 21時28分45秒
>>428
だからその非日常感や緊張感が集中力を不要にしている要素なんだよ
自宅では緊張できないでしょ
自宅で勉強するより図書館でやった方がずっと捗るというのと同じ現象

428投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/04(木) 21時14分26秒
集中力の問題だけじゃない
巨大なスクリーン、腹に響くサウンド、真っ暗な空間に見ず知らずの者同士が席を並べるという非日常感、
しわぶきの音をたてることさえ躊躇われるような緊張感、そういった諸々の要素が映画をより面白くする

427投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/04(木) 20時34分56秒
若い頃は14インチの4:3のテレビでも余裕で集中して観れたもんだけど今はキツいな

426投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/04(木) 20時32分49秒
自宅でもおしっこ行きたくなるだろ

425投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/04(木) 20時25分13秒
映画館だとおしっこいきたくなるから集中できない。

424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/04(木) 20時22分37秒
集中力が要らないからね
集中力の無い人にはやはり映画館がオススメ

423投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/04(木) 20時16分08秒
アニメに限らず映画は映画館で観た方が5割増ぐらい面白くなる
と俺は思ってる

422投稿者:DTI利用者 18/01/04(木) 20時06分40秒
やっぱりアニメは映画館で見ないと。
二回目だからかテレビで見ても何も感じんかったけど。

421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/04(木) 18時37分59秒
異性愛というのがそもそも陳腐だと思った。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ