アニメ、特撮、ゲーム、漫画、小説、映画について語るならここで 下へ
440投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/07(日) 08時17分30秒
鼻すすりや咳、何かの飲食音、変なやつが発する変な不快音、漏れ聞こえてくるツレへの解説
そんなのが定期的に聞こえてくるだけで結構げんなりする、内容によっては一人でじっくり観る方が良いものは存在する

439投稿者:DTI利用者 18/01/07(日) 08時10分39秒
ラーメン大好き小池さんアニメ放送開始
http://ramen-koizumi.com/ [google変換]

まさかのあやねるでした。(*´ω`*)

438投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/07(日) 07時35分47秒
なんかカードキャプターさくらが今日から放送らしいね。
BSプレミアムだけで放送ってさ、違法配信サイトで見ろって言ってるようなもんでは。

437投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/06(土) 23時52分27秒
自宅ならVRゴーグルで見たらいいよ

436投稿者:三十路童貞 18/01/06(土) 23時45分52秒
しかし今日はスターウォーズの2回目を観に行ったのですが
2つ隣の席の人が家で食べてよという位の食事をしていて
かなり集中力を削がれました。

435投稿者:三十路童貞 18/01/06(土) 23時45分06秒
家を出てから帰るまでストレスなく終わるのが最高の映画鑑賞なので
車やバイクの場合は、信号に止まるということは許されないし
館内の座席において前後左右の席は空いていなくてはいけない。
なんてのは、あり得ないので
自宅の音響設備等、視聴環境をなるたけ贅沢にして
一人きりで観るのが一番集中できるかなとは思いますが
上映を待ちわび、後悔されたら観に行く途中の、それこそ
駅から映画館に向かい歩いている時間すら楽しいと思えるのが理想かと。

434投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/06(土) 17時39分42秒
水野良?古くさそう。パスだな
と思ったけど、業界人大絶賛とか言う記事を見て録画してみたけど、
やっぱり古くさいかび臭い。
PC-9801で粗製濫造されたRPGみたいだ。
どこがいいんだこれ。>グランクレスト戦記

433投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/05(金) 05時41分15秒
慣れだよ

432投稿者:DTI利用者 18/01/05(金) 00時23分09秒
お前の集中力すげぇな
お前の集中力すげえな

431投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/04(木) 21時50分28秒
部屋を暗くしてヘッドホン、観るモードを演出すれば映画館じゃなくても問題なく見れる
集中だけじゃなくて工夫だろうな

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ