カロビー自転車部その4 下へ
160投稿者:focusの人 17/04/09(日) 18時11分53秒
国際配信はじまた。

159投稿者:focusの人 17/04/09(日) 17時23分30秒
今日は一年で一番楽しみにしていたパリ〜ルーベの日。
テレビの前で全裸で正座して待ってる。
配信でもカウントダウン始まった。
https://www.youtube.com/watch?v=dXUhEnmSLrE [google変換]

158投稿者:focusの人 17/04/08(土) 22時27分32秒
実は最近はシクロクロスの影響か低圧が流行ってるみたい。
シクロクロス元チャンプの乗ってるロードに触ってみたら、タイヤふにゃふにゃだったから
メカニックの人に聞いたら「最近5barがお気に入りだって」とか言ってた。

157投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 17/04/08(土) 08時25分27秒
空気圧が低いと漕ぎが重くなる、コーナーリングでタイヤがよれてリムからエア抜けするなどありますから適性空気圧にしましょう

156投稿者:focusの人 17/04/08(土) 08時14分49秒
手押しポンプはあくまでも緊急用ですね。
僕はボンベ派ですけど。

155投稿者:DTI利用者 17/04/07(金) 23時17分58秒
これポチってみました。
http://item.rakuten.co.jp/bebike/bfp-pgay1/ [google変換]
お店で空気入れてもらった直後と乗り心地が全く違う。
ペダルが重い。
9割了解しました。

154投稿者:jamisの人 17/04/07(金) 19時52分52秒
タイヤに書いてる規定値まで入れる必要は無いですよ。
入れても8〜9割までにしといた方が良いです。
最悪バーストしますし。
とりあえず空気圧ゲージ付フロアポンプを買うべきだと思いますよ。

153投稿者:DTI利用者 17/04/06(木) 21時15分44秒
それと一つ空気圧で聞きたいのですが
規定値まで手押しのポンプで空気を入れるって可能なんですか。
今のタイヤ、思いっきり押したら少しへこむのでたぶん規定値以下だと思うんですけど
手押しのポンプで空気を入れようにも硬くて全然入らない。

152投稿者:DTI利用者 17/04/06(木) 21時13分17秒
まあ、それもそうですね。
車みたいに道を間違えて困ることもないだろうし。
けどなんか面白そうじゃないですか。

151投稿者:focusの人 17/03/28(火) 07時13分17秒
>>149
是非是非。

>>150
スマホホルダーなんて付けて走ってもろくなことが無いからやめておいた方がいい、と
落車でスマホ壊した人が言ってました。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ