カロビー自転車部その4 下へ
430投稿者:focusの人 18/12/23(日) 08時52分12秒
WiggleとCRCは来年からシマノ製品の日本への発送をやめるみたいです。
懇意にしているショップで聞いた話、DURA-ACEが9100になってから、まったく売れてないとか言ってましたし。
シマノでなんらか動きがあったかもしれませんね。

僕はずっと以前、釣りをしていた時からシマノの殿様商売はどうだかって思ってたんですがその辺も関係あるかもしれないですしね。
僕がSRAMコンポ買ったのも、シマノが良いのは判ってるんですけど、やり方が嫌いなんですよね、その辺でね。
新しいキーボード、ガサガサして打ちにくいです。慣れてないだけなんでしょうけど。

429投稿者:jamisの人 18/12/23(日) 07時56分06秒
>>428
SRAMが劇的に卸値下げたんですかね?
そうじゃなきゃそんな思い切った事しないと思うんですけど。

428投稿者:focusの人 18/12/21(金) 06時53分47秒
TREKがシマノを排除みたいですね。
プロチームに支給する自転車はSRAM、アメリカでは市販車もSRAMのみみたいです。
日本向けはおそらくシマノ中心になると思いますが、何があったんでしょうかねぇ。

427投稿者:jamisの人 18/12/06(木) 15時14分59秒
>>426
統一感が有ると言えば良く聞こえますけど面白くは無さそうですね。

この間jamis号をついに通勤用にしてしまいました。
ツーリングに使おうとか考えてましたけど、そんな機会も滅多に無いんで。
R2000クラリスのSTIとFD RDは4601SSで13-26の8速スプロケ
良い具合にクロスしてて平地では使いやすいです。

426投稿者:focusの人 18/10/28(日) 08時53分39秒
>>424
と言いますか、なんか安定感がある代わりに軽快感が希薄なんです。
加速とか高速巡行とか苦手っぽい感じでして。
エモンダ以外のTREKはMADONEとかcheckpointとかも試乗してるんですが
最近のTREKの乗り味なんでしょうかねぇ。全部同じ乗り味に感じます。

>>425
シリコンの劣化の前に自転車が痛むだろうってのが一般的見解。

425投稿者:DTI利用者 18/10/27(土) 17時47分23秒
坂道もスイスイ 電動じゃないアシスト自転車とは?
https://www.youtube.com/watch?v=_5gZIKPYFtk [google変換]
https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/c20170913 [google変換]

これってどうなんですかね。シリコンの劣化がどれくらいかに疑問。

424投稿者:jamisの人 18/10/20(土) 19時23分00秒
何となく乗せられてる感有るんですかね?
疲れている時には頼もしいんでしょうが。
タイヤ少しだけ細くしてみるとかどうですかね?

423投稿者:focusの人 18/10/20(土) 11時48分04秒
ドマーネ飽きてきて困る。
安定、乗りやすさ、乗り心地、どれを取っても凄く良いんだけど
どれも兼ねそろえると乗って面白くない自転車なんだなと実感。

422投稿者:jamisの人 18/10/18(木) 19時39分28秒
この度は御愁傷さまです。
腰の様子見ながら無理せずにご自愛ください。

421投稿者:focusの人 18/10/14(日) 20時11分06秒
ご無沙汰です。
この夏は父親の不幸でまったく走れず、現在進行形で腰の調子が悪い。
秋から冬にかけてじっくり取り組もうと思います。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ