カロビー医療関係者専用すれっど2 下へ
- 500投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/03/15(木) 18時38分13秒
- フトモモに射精したい
- 499投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/03/15(木) 18時23分46秒
- 大橋純子 早期の食道がんを公表「本当か、という気持ち」「私を応援していただければ」
食道がんを患った事を公表する大橋純子=東京都内(撮影・中田匡峻)
1枚
拡大
歌手・大橋純子(67)が15日、都内で会見し、定期検診で早期の食道がんがみつかったことを明かした。「ステージ1ぐらい」という。これまで食欲が落ちるなど、自覚症状はなかったという。手術するか、抗がん剤で治療するかは今後決めていく。
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/03/15/0011070460.shtml [google変換]
- 498投稿者:DTI利用者 18/03/09(金) 19時47分04秒
- にんにくと玉ねぎ食べてますよー
それと今月の健康雑誌に載ってた食品ビーツ
http://useful-intelligence.com/beet/ [google変換]
- 497投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/02/25(日) 09時00分42秒
- 中性脂肪対策はイヌリン。
イヌリンを多く含む野菜は、ニンニク・牛蒡・玉葱。
- 496投稿者:DTI利用者 18/02/25(日) 07時29分04秒
- それと睡眠の話で22時から02時がゴールデンタイムとか
7時間睡眠とか根拠ないとかバッサリ切ってたな
同じ時間に起きるのが大事と書かれてたんだけど
夜更かししてもそうしないとだめなんだろうか。
- 495投稿者:DTI利用者 18/02/25(日) 07時27分36秒
- なんかお味噌汁に納豆を入れるのがいいらしいといつも見る雑誌に載っていたのですが
何がどう良いのか、相乗効果によって得られるものは何かが書かれておらず
ただ70度以上だとキナーゼの効果が薄れるから熱湯はやめてねってことしか入ってこなかった。
何がいいんだろう。東北の人はするみたいだけど。
- 494投稿者:DTI利用者 18/02/15(木) 00時18分53秒
- そしてひきわり納豆と一緒にネギを入れると効果的
- 493投稿者:DTI利用者 18/02/15(木) 00時12分49秒
- 今日の健康メモ
@ 納豆よりひきわり納豆
A ヨーグルトに大さじ1杯のきな粉
B 皮ごと玉ねぎを煮たスープの三本です
- 492投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 18/01/19(金) 19時54分28秒
- NHK「ガッテン!」葉酸特集をご覧になった方へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20180118-00080573/ [google変換]
- 491投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 18/01/19(金) 18時33分14秒
- 一昨日のガッテン視たが、葉酸はスゴい。
認知症予防や脳卒中予防、心筋梗塞予防など。
豆苗なんて安いし、高騰しない野菜だし、葉酸採りまくりだわ。
前
次
上へ
一覧
最初から