昭和のおもひで 下へ
670投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 25/02/03(月) 16時26分28秒
>>665
ロボコン(1974)イナズマン(1973)コンドールマン(1975)アクマイザー3(1975)キョーダイン(1976)
なのに対してホームビデオの本格普及は80年代以降だしテレビデオは90年以降なのでかなり無理のある設定だね

669投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛フクハウチー 25/02/03(月) 03時41分09秒
ちびまる子ちゃんやドラえもんでよく見る空き地と土管の組み合わせは50年前によく見たものだがそのヒューム管の耐用年数がちょうど50年である
https://togetter.com/li/2505889 [google変換]

668投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/01(土) 16時03分10秒
となり家のたっくんが妹に電気あんまやってたの思い出したわ

667投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/02/01(土) 15時56分08秒
“電気あんま”で性の目覚め?“七年ゴロシ”“マタンキ”とは?昭和時代の罰ゲーム
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/202501/16428.html [google変換]

666投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/01/15(水) 11時31分16秒
静止画かよ!

665投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/01/14(火) 19時17分49秒
ブラウン管テレビに映る懐かしのヒーロー! カプセルトイ「東映特撮シリーズ!テレビ放映マスコットVOL.2」1月中旬発売
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1654303.html [google変換]

そんな仕組みにせんでも…

664投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/01/13(月) 13時14分45秒
放送予定 - 歌謡スクランブル - NHK
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/schedule/ [google変換]

今週は80年代特集。アニメ関係も意外とある。

663投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/01/09(木) 01時18分23秒
「はらたいらさん」謎のトレンド入り…きっかけ見つからずユーザー困惑も 懐かしむ声&考察続々(オリコン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/381d203ab134b844debc65d299ff1502aca3a3aa [google変換]

662投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 24/12/31(火) 08時30分26秒
「もしかして、20代以下の人は知らない?」 懐かしのアイテムに「なにこれすごい!!!」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2412/30/news025.html [google変換]

プリントゴッコ!

661投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/12/30(月) 21時11分56秒
午後2時〜4時ってのも再放送感がピッタリ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ