よくわからないけど訃報3人目 下へ
540投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/05/02(月) 18時12分08秒
>>532 痔

539投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/05/02(月) 18時02分28秒
 「少年は荒野をめざす」「ジュリエットの卵」などの代表作で知られる漫画家の吉野朔実(よしの・さくみ)さんが4月20日に亡くなったことが2日、分かった。

 「月刊フラワーズ」(小学館)の公式サイトで「吉野朔実先生がご病気のため4月20日にご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます」と発表された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00000107-spnannex-ent [google変換]

ダレ

538投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 09時37分45秒
>>535
地獄のような苦しみが数分続くとしても
地獄のような苦しみが数か月も続くよりはずっと楽でしょう
要はQOLの問題かと
同じ日に死ぬとして、その瞬間まで元気に生きるのと、終りの数か月間を
肉体的苦痛と死の恐怖を感じながら生きるのと、どっちがQOLが高いか?という

537投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 08時22分23秒
なに不自由なく面倒な事もなく前日まで普通に飲み食いできて突然逝く
死に方にもよるけど、本人的にはこれだよな、心身共に蝕まれグズグズになってのたうち回りながら死ぬのはやはり避けたい

536投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 07時50分04秒
死んだほうがマシなくらいの激痛らしいよね

535投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 06時39分03秒
突然死が楽かどうかは、うちはまだ死んだこと無いからわかんないのですが、
楽なんですか?
心臓がきゅーっとなると、痛いって話を聞いた事があるんですけど。

534投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 06時37分14秒
>>531
その文章からだとダンナが死んだかどうかも分からないけど
本人は突然死が一番楽だよ当然
あなただって今日の今日まで健康だった方が良かったと思うでしょ?
今まで病気の告知も受けず辛い治療も経ずピンピン暮らしてこれてた方が良かったに決まってるでしょ?
歩道でたまたま転んで頭を打って即死するのと乗ってる飛行機が爆発してもう助からないと確定して
遺書を書いたりしながら数分かけてゆっくりゆっくり落ちて行った坂本九方式で死ぬのとどっちが辛いと思う?
いやもちろん遺族としては心の準備ができた方が良いんだけども
自分も大切な人を突然死で失くしてるから分かるんだけども

533投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 06時34分47秒
糖尿病?

532投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 06時27分44秒
三人に一人はかかるという病気って何だろ?

531投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 16/04/27(水) 00時17分51秒 [末吉]学問:高望みするな
もえはさぁ
ダンナが救急に担ぎ込まれた時は突然死ぬって超辛いと思ったもんな
その後日本人の三人に一人はかかるという病気になったらさ
あの時に比べりゃまだマシと思ったもんな

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ