カロビー医療関係者専用すれっど 下へ
190投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/10/15(月) 01時01分12秒
連続ドラマだと完結するまで眠れなくなりそうだね
入院が長引かないように気をつける

189投稿者: 12/10/15(月) 00時59分18秒
じゃがりこの照

188投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/10/15(月) 00時57分29秒
http://www2.hulu.jp/content?type_group=tv&country=US&genre=all&scroll_to=browse-filters&scroll_duration=0&ver=201205153 [google変換]

こんな感じ。レンタル屋いかなくて済むし
数シーズンもあるドラマを借りると結構お金かかるけど月額980円だから安心

業者じゃないよ!

187投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/10/15(月) 00時56分32秒
>>186
ありがとう
次に入院するときは絶対に携帯をワンセグ付きの機種に変えてから入院するわ
消灯から眠りにつくまで4時間はあるからな
そりゃジャガリコ食べるしかやることないって

186投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/10/15(月) 00時54分04秒
huluって知ってる?月額980円でドラマと映画見放題
特に海外ドラマが豊富だからシリーズの多いものを見るときに安くてオススメ
家でPC、テレビからでも。外でiOS、アンドロイド端末からでも見られるから便利
3G回線からでもwifiからでも。入院した時にでも。

185投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 12/10/15(月) 00時47分45秒
あるある
先生「喘息の薬、何飲んでたっけ?」
もえ「あー…お薬手帳見ますねガサゴソ」
先生「ああカルテに入ってるからいいよー見なくて」
って よくある会話
じゃ聞くなよと

184投稿者: 12/10/15(月) 00時44分22秒
カラーコピーのはあったほうがいいよ。
名前なんてみんな覚えないでしょ。
俺「普段どんな薬飲んでますか?」
患者「あのー、ほら小さい赤い粒の」
俺「」

みたいなのばっかりだ。紙持ってきてくれるとあーこれねーってなる。

183投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 12/10/15(月) 00時41分32秒
薬局によってはお薬シールに「薬品名、使用量、効能」が書いてあるのにさらにA4くらいのカラーコピーで薬の画像と効能書いた紙をくれたりする
そんないらんちゅーに
俺はボケ老人か

182投稿者: 12/10/15(月) 00時41分28秒
門前薬局はねー、病院よりも儲かっていうよね。
そういう仕組みなんだなぁ。

181投稿者: 12/10/15(月) 00時37分58秒
ダサいっつーか無難なデザイン、ね。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ