主婦スレ3 下へ
270投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/26(木) 13:30
子供を遊ばせるスペースがあるレストランみたないなのを見かける
スペースが広くて子連れ専用みたいなの

269投稿者:こうは 11/05/26(木) 13:29
>でもジンジャエールだけは別。生姜を楽しみたいときはn.e.o、キツイの飲みたいときはウィルキンソン、甘いの飲みたいときはカナダドライ

(笑)

268投稿者:あゆみ 11/05/26(木) 13:29
終末に勝利するのは農家だとか言ってる農家さんがネットに昔いたけど
本当にそんな時代が来ちゃったな。親戚に兼業がいるだけでこんだけ助かってんだから
専業のとこなんて今はもっと助かってんじゃないかなあ。。
お米もお野菜もおいしいよ。

267投稿者:259 11/05/26(木) 13:28
炭酸ジュースも苦手だからガス入りも買わないかな
でもジンジャエールだけは別。生姜を楽しみたいときはn.e.o、キツイの飲みたいときはウィルキンソン、甘いの飲みたいときはカナダドライ

266投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:28
>>264
重宝するっていうか、それ以外チョイスがなくなる。
ちゃんとした店なんか入ろうもんなら、待ち時間は長いわ、子供用の椅子はないわ、
オムツ替えシートはないわで、とてもじゃないけど利用できないよ。

子供ができると今までとは違う生息域をウロウロするのでいろんな発見があって面白いよ。

265投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:27
ほかの客は大迷惑だがな

264投稿者:あゆみ 11/05/26(木) 13:25
>>260
子連れだとビュッフェと回転寿司は重宝するっていうね。

263投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/05/26(木) 13:25
なんだかんだで南アルプス天然水が一番好きだよ>>261
ヨーロッパの硬水は飲むと具合悪くなる。
でもゲロルシュタイナーだけは別。あれは何故か美味しく飲める。

262投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/05/26(木) 13:24
>>259
うちは一応全部国産にしてるけど、これからは国産のがヤバいかもね。
あ。飲み水は水道水だ。ミネラルウォーターはガス入りのを飲むくらい。

261投稿者:259 11/05/26(木) 13:23
もちろん全体の比率でいったら国産の方が多いけど
特定の野菜とか安いお肉ってなると外国産になる
変な免疫力だけはついてそう

たまに軟水のミネラルウォーター買うと飲みやすさに驚くね

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ