カロビー自転車部その2 下へ
- 798投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/02/11(火) 19時38分11秒
- こっちは日が出ず、寒くて全く乗る気にならなかったよ。
昨日は仕事帰りに久しぶりにお世話になってる店に行って、
今日は乗ろうと思ってたんだけど・・・
- 797投稿者:eロケットマン 14/02/11(火) 16時18分05秒
- 嵐山まで走ってきた。
今日も寒かったからちょっと膝にきてる。
- 796投稿者:eロケットマン 14/02/11(火) 09時26分45秒
- 最近いいの出始めてるってかCATEYEががんばってると思いますよ。
今使ってる奴もバッテリーのもちは悪いものの、
使い切るまでほとんど明るさ変わらずだし、
電源ボタンがバッテリーのインジケーターになってて、
オレンジになったら暗くすればバッテリー節約とかできるし。
- 795投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/02/11(火) 07時57分18秒
- 俺はメータステーの下にこれ付けっぱなし。
http://www.diatechproducts.com/knog/strobe.html [google変換]
夜錬やってた時は自作ハブ軸ホルダーにこんなの付けてた。
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL140/ [google変換]
トピークのHIDも一時持ってたけど、自転車用のライトってろくなのないよね。
- 794投稿者:eロケットマン 14/02/10(月) 22時45分37秒
- 実はそれ、東京時代に29er用として買って持ってます。
ところが、今のロードはハンドルの上がガチャガチャするのが嫌で
写真の通りハンドルの下にライトを付けてるんですね。
ライトとガーミン用のステーを付けたら、使用可能かなあ。
画像:1101220848170794.jpg -(281 KB) [QVGA]
- 793投稿者:jamisの人 14/02/10(月) 21時10分11秒
- http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL540RC/ [google変換]
僕はこっちを使ってます。
明るさは比べるまでもありませんが、使い勝手は悪くないと思います。
サブとしてこっちも併用してみてもいいと思いますよ。
- 792投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 14/02/10(月) 08時56分30秒
- なんやこれ
画像:1101220848170792.jpg -(127 KB) [QVGA]
- 791投稿者:eロケットマン 14/02/10(月) 00時16分59秒
- 夜はライトに不安が。
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL625RC/ [google変換]
ボクが付けてるライトはこれなんですが、明るさには大変満足なんですが
満充電でも2時間ほどしかもたないんですよねえ。
乾電池も使えるなら、2時間でもナイトランにも使えるんですが。
- 790投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 14/02/09(日) 23時51分55秒
- 夜のうちならMTBが面白かったかも。
- 789投稿者:eロケットマン 14/02/09(日) 23時31分03秒
- 関東は積雪が凄いみたいですね。
こっちは雪溶けて、明日は休暇を取ってるので軽く走りに行こうと思ってるんですが
そう思いつつ朝起きると雪が積もってたりするんですよね。
前
次
上へ
一覧
最初から