今、先進国は移民政策を見直してる 下へ
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:50
- 派遣労働者も想定は高度人材で熟練労働者だったはずだが
想定なんて、法律にも記載しないことを書かれてもなー。
- 87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 19:50
- 日本人はイヤだイヤだ言っていても事が進むとノーと言えず柔軟に適応する民族性があるから
やったもん勝ち
- 86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:49
- >>84
それは今の永住・帰化の要件を緩和するものなはずだよな?
増やすっていうんだから
- 85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:46
- 6以外イラネ
- 84投稿者:違うよ 11/01/12(水) 19:43
- 奴隷なんて時代錯誤な概念が何処から出てくるんだか
逆に外国人の上司の下で働く時代がすぐそこまで来ているのですよ
【日本が受け入れる移民のカテゴリー】
@ 高度人材(大学卒業レベル)
A 熟練労働者(日本で職業訓練を受けた人材)
B 留学生
C 移民の家族(家族統合の権利保障)
D 人道的配慮を要する移民(難民、日本人妻等北朝鮮帰国者、その他日本が人道上受け
入れを考慮すべき人々)
E 投資移民(富裕層)
などを想定する。
- 83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 19:37
- いやぁすごい勘違いされている。
お前らが移民って言っているのは奴隷ってことだろ?って言ってんだ
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:36
- 要は年金の払い手輸入のつもりだろ
現実にはいま外国人への生活保護が急増してるわけだが
- 81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/12(水) 19:34
- >>80
>>70を参照して下さい。
ネトウヨは目的の為には服務規律やモラル、法令までも軽視する傾向があるようだけど
自分がルールの上で生きてる事を忘れないでいたたきたい。
もっともずっと部屋に籠りきりで社会性が欠落してるのはわかりますけどね。
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:29
- 移民つうか、奴隷輸入制度だよな。
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/12(水) 19:27
- 民主党が進めてる子供手当ても間違いでは無いってことなんですな
前
次
上へ
一覧
最初から