今日の気になるニュース12 下へ
840投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時42分24秒
あとは複雑な事情で日本に在留せざるを得ない外国人については
二重国籍についても合わせて検討を進めてゆくべきでしょうね。

839投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時40分24秒
最終的な目標は多民族国家だと思います。物事には段階がありますから
まずは外国人参政権付与が多民族国家へ向けた第一歩です

838投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時39分29秒
外国人参政権をとにかく付与すべき教の信者のようだからね。
何を言っても無駄だと思うよ。
なんでここまで中身のない主張するかっていったら、
主張者自身が、帰化はしたくないが参政権はよこせって立場の人間、
って結論しかないんじゃないかね

837投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時31分20秒
外国人参政権より、帰化をしやすくする方が現実的だと思うんだがのう
日本に定住するんなら日本国籍取得すれば済む話やないの
なんで外国のままで参政権ほしいんかね
移民を増やして多民族国家を目指すにしたって、外国人参政権より
帰化の要件を緩和する方がよほどいいと思うんだがのう

836投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時29分05秒
■外国人地方参政権問題・・オランダの崩壊■

▲11月2日、オランダでイスラム系社会を批判する映画を作った、映画監督
テオ・ファン・ゴッホ氏が、モロッコ人に殺害された。

【全文を見るにはここをクリック】

835投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時27分26秒
レッテルのみにて構成された文章の典型ですね。
中身が何もない。

834投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 17時24分25秒 [大吉]
ペリーが浦賀沖に来航から150年余りが経過してきましたが
単一民族による国家形成などと言う幻想を始めとするような、
一部の偏った民族主義、すなわち「島国根性」から日本は脱却し、
真の成熟した開国を果すべき時期に来てるのだと思います。
外国人参政権付与と言うのは、日本がいわば「セカンド開国」を果たす為の足掛かりとなる概念なのです。

833投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 16時12分48秒
ッス名無しさんはそこを「要請」だと誤解してるようなフシが若干

832投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 16時03分47秒
以前にこれを書いたのは私なのでその辺りの解釈は大丈夫だと思ってます。

379投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月18日(金) 09時48分41秒

許容説

日本国憲法において、憲法上外国人参政権は保障されていないが、法律でこれを付与することは憲法違反ではない、という解釈。平成7年2月28日の最高裁判決は要請説を退け、許容説を採用したという意見が一般的で、センター試験に出題された。

831投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/09(日) 15時52分06秒
つうか確認だけど例のあの判例のあの部分は、その効力如何を別にしても
その内容はあくまで「地方参政権をガイジンに法律で与えてもいいよ」
という「許容」であって「法律で与えろ」っていう「要請」じゃないよね。
なんかそのへんも理解に不一致がありそうなヨカン

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ