カロビー自転車部 下へ
960投稿者:eロケットマン 11/01/10(月) 17時48分50秒
ボク、地理学が専門なくせにやたらと方向音痴なんですよね。
ちょっと知らない道に入ったりするととたんに目的と反対の方に向かって走ってたりします。
んで、ナビ、もしくは地図。

上のユピテルの奴はスピードセンサー、ケイデンスセンサー、心拍センサーがオプションで、
さらに無線で飛ばせる。地図は見やすい。ただし、ナビは無い。地図上で現在地をポイントしてログを記録するだけ。

>>959
ハブダイナモとかボトルダイナモでUSB端子付きとかあるよ。

959投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/10(月) 17時42分29秒
自転車用にナビ作るんだったらペダルこいだら発電して
それを電源にするシリーズとかあればええのに
携帯とかも充電できればもっと欲しいわ
最終的には炊飯ジャーでごはんを

958投稿者:DTI利用者 11/01/10(月) 17時36分03秒
長距離ツーリングするときは
ケータイのナビ使ってた。

957投稿者:26HEクロスの人 11/01/10(月) 17時33分28秒
自分はもう走るコースが固定されつつあったりとか
何となく覚えてしまったりとかであんまり必要性を感じなくなってきました>GPS
もっともそこまで距離走る訳でもないのが一番の要因な気がしますが

956投稿者:eロケットマン 11/01/10(月) 17時10分11秒
シューズカバーをネットで探してたら、
ユピテルからいい具合に高機能なサイコンが出てた。
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/asg-cm21/index.html [google変換]
ガーミンのよりも欲しいかも。

955投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 11/01/10(月) 00時54分23秒
いや、DTI荒れするのが嫌なんですよ。

954投稿者:DTI利用者 11/01/10(月) 00時48分03秒
被害妄想のひどい人でしたか。

953投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/10(月) 00時46分17秒
それ鏡。
つーか荒らさないでくれる?

952投稿者:DTI利用者 11/01/10(月) 00時44分38秒
話の流れが読めないけど
なんとかして粘着したい人ですか。

951投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 11/01/10(月) 00時36分49秒
どのレスに対して書いてるんだこの知ったかぶりは?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ