人生って 下へ
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/10/08(火) 16時25分05秒
メーカー勤務の20代女性・Aさんも田中同様、人がほとんど乗っていないエスカレーターで、“ウシラー”に遭遇した経験を明かす。
「下りのエスカレーターで、耳元に鼻息みたいなものを感じて、振り返ったらスーツを着た中年男性がいたんです。
思わず『え!?』と声が出てしまいました。髪のにおいをかがれていたような気がして、ただただ怖くて、気持ち悪かったです。
前や隣は気をつけようがあっても、後ろは見えないので、不気味さが増しますよね」
 エスカレーターで背後に立たれたのは、「1度や2度ではない」と明かすAさん。
エスカレーターを利用する際には、独自の対策を講じている。

52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/08(火) 15時10分32秒

F欄大学っぽいな

51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/10/08(火) 15時09分41秒
40代の大学教員の女性。金八先生やスクールウォーズなど、昭和の学園ドラマを見て、熱血教員に憧れ、大学教員になりました。
 教員になってみると、時代の変化で、様々なハラスメント防止や「学生ファースト」の視点が重視され、「学生はお客様」という感じです。
 私が学生だった頃の大学教員は権威もあり、尊敬もされる、雲の上の存在でした。今は、教員は学生よりも下というような空気もあり、学生は敬語を使わず「タメ口」で話し、命令してくることもあります。
 熱血漢の私が、熱い調子で指導すると、学生から「パワハラ」「アカハラ」と言われることも多く、困ります。大学は卒業できればよいと考える学生も目立ち、教えがいがありません。

【全文を見るにはここをクリック】

50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/05(土) 17時16分15秒
今日は危険日なの、って言う

49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/05(土) 15時36分45秒
60代前半、パートの女性。定年退職した夫について相談です。

 夫は、真面目に会社に勤めましたが、趣味がなく、お酒を飲むのが大好きです。退職後は、毎日お酒を飲んでごろごろするばかりで、家のことは何にもしません。
 私は、体を動かすことが大好きで、定期的にジムやプールに通っています。「一緒に行こう」と何度も誘いましたが、夫は拒否します。
 寝たきりになったり、病気で半身不随になってリハビリをしたりしている同級生の姿を見ているのに「もう俺は死ぬからいい」と言って、お酒を飲みます。
 会社に勤めている時にはあった「休肝日」も、今はありません。老後を夫婦2人で楽しく過ごしたいのに、何を言っても動いてくれません。私はお酒を飲めません。夫を外に出す方法を教えてください。(栃木・H子)

48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/10/04(金) 19時10分50秒
趣味が仕事だった人はなにやってもだめでしょ
拗らせて事件を起こすまえに素直に朝から晩まで仕事で解消

47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/04(金) 18時20分07秒
近所のゴミ拾いから始めてみてはどうかな
通学路だと大きな声で挨拶してもらえるかもネ

これって不審者には先ずこちらから挨拶しましょう!とゆう通達が。。

難しい時代です

46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/04(金) 18時06分21秒
人に言われてどうにかなるもんじゃないんじゃないの

45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/10/04(金) 17時38分21秒
60代後半、臨時社員の男性。人生が楽しくありません。長年勤めてきた会社を65歳で辞め、1年ほど、サイクリングをしたり、プールで泳いだり、ぶらぶらしていました。
 朝起きて、今日何をするか考えることが苦痛で、仕事を始めました。今までの経験がいかせる力仕事です。
 子どもは結婚して近くに住み、孫にも恵まれています。何不自由のない生活が送れている状況ですが、何をしても楽しくありません。スポーツは長年続けていますが、満足していません。いろんな楽器に挑戦しても、どれも中途半端。目標もなく、だらだら続けているだけで、人前で披露できる力はありません。
 人生100年時代と言われ、平均寿命まで20年近くは生きなければなりません。何を楽しみに生きればよいのか、どうしたら私の人生は充実するのかを教えてください。(滋賀・G男

【全文を見るにはここをクリック】

44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/10/03(木) 11時59分15秒
>>42
人生が辛そう

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ