【をっさんをっさん】カロビー出席簿【を】 下へ
749投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/14(金) 00:30
水戸なんとかがあまりにしつこいから、一言書こうかと思ったけど、
めんどくさいからやめた。

748投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/13(木) 23:45
ねぎし定食はまずとろろだけで一杯食うよな

747投稿者:元ナナシ酸 08/03/13(木) 23:45 ID:pM9qVNCR
「徒然草」のカツオの話トカ、鯉をさばく話トカ

746投稿者:逆切れ先生 08/03/13(木) 23:43 ID:AY4tNYDC
麦飯ととろろが合うからだと思ってたが違ったのか

歴史や昔の本で好きなのは食事のシーンだ

745投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/13(木) 23:37
さすがに粟とかひえのみは食えんだろ?

744投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/13(木) 23:36
雑穀入ると噛み締める回数が増えるせいか量いかずとも満腹になるよ。

743投稿者:社会人@筑豊生まれ 08/03/13(木) 23:35 ID:gorgSlr1
俺は麦飯が好きなんだが、麦飯って消化によくないから
消化をよくするために、とろろと一緒に食べるんだって
なんかこの前テレビでやってた。

742投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 08/03/13(木) 23:34
昔の人ってドングリばっかり食ってたんだろ?

741投稿者:逆切れ先生 08/03/13(木) 23:28 ID:AY4tNYDC
こういう古代食に興味を引かれることも多い

http://asuka-iwaidoso.com/img/food_kodaisyoku.jpg
http://inoues.net/club2/izushi180.jpg

740投稿者:(o!o) 08/03/13(木) 23:21
雑穀が入ってるのは時間が経つと臭くなるイメージがあんですけどその辺は

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ