自作日記 下へ
555投稿者: 10/11/26(金) 00:11
購入手続きした。
NTT-X Storeで4,886円(税込)。
土曜に届く予定。
ふと思ったけど、PC切替器でもちゃんと動くんだろうか?

554投稿者: 10/11/25(木) 22:59
内蔵の特殊な電池で、使い捨てかつ、それゆえの軽さなのかと思ったら、
普通の単三電池で(つまり交換出来て)、それでいてその重量らしい。
ワイヤレスは重いとか電池がすぐ切れるとか思ってたけど、
もはや時代錯誤だったらしい。
M705rにしてみよう。

553投稿者: 10/11/25(木) 22:52
Mouse M500
http://kakaku.com/item/K0000037487/ [google変換]
壊れかけてるのがMX400なので、後継マウスは外見がほぼ同じであるこれにしようと思うが、
意外に有線マウスの選択肢が少ないのに驚く。時代はワイヤレスなんだな。
で、ワイヤレスのこれもいいなあと思ったり。
ワイヤレスなのに、上のより軽く、電池も3年程度持つという。
Marathon Mouse M705r
http://kakaku.com/item/K0000134784/ [google変換]
さてどうしたもんか。

552投稿者: 10/11/25(木) 22:36
マウスの左クリックの様子がおかしい。
ドラッグがうまくできない。
押したままの状態が保てない様子。
保証期間も過ぎてるので、これは新しいのを買うしかないようだ・・・。

551投稿者: 10/11/21(日) 01:30
仕方のないことなんだろうが、ヘッドフォンの電池の持ちが悪い。
ちょっと購入は早まったかねえ。

550投稿者: 10/11/20(土) 21:54
ケータイとBluetooth通信しようとしたが、ファイルの送信が出来ない。
(ペアリングまでは出来る)
どうも、特定のアダプタじゃないとダメらしい。
ふざけとる。

549投稿者: 10/11/20(土) 19:33
この方法はWindows7でないと無理らしい

548投稿者: 10/11/20(土) 19:30
>>546のあとでさらに調べたら、
マザボの音声出力ジャック(ヘッドフォンとスピーカーをつないでる)と、
USB(Bluetooth)で同時に音声を出力する方法が見つかった。

サウンドのプロパティ
再生・・・規定のデバイスをスピーカーに
録音・・・ステレオミキサーのプロパティの聴くタブで、
このデバイスを聴く、にチェック、
このデバイスを使用して再生する、で、Bluetoothを選ぶ。
(ここでスピーカーを選ぶとなぜかエコーがかかるようになる)

これでOK

547投稿者: 10/11/19(金) 23:48
今日買ったのはこれ。
PLANEX BT-MicroEDR1X
http://kakaku.com/item/00661010463/ [google変換]
あきばお〜で890円。
離れた部屋からプリンタ使うために予定より一つ増やして4個買ったけど、
電波届くのかねえ。

546投稿者: 10/11/19(金) 23:46
うーん、マザボの音声出力ジャックへの音声出力(ヘッドフォンとスピーカーをつないでる)と、
USB(Bluetooth)への音声出力は同時には出来ないっぽい。
どうしてもやりたければ、USBでなく、
音声出力ジャックに挿して電波を飛ばすタイプのものを使うか、
新たにサウンドボードをつけるか、ぐらいしかないようだ。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール