自作日記 下へ
- 540投稿者:た 10/11/16(火) 22:57
- とりあえずBluetoothがどんなもんか体感するべく、
アダプタ3個(デスクトップPC、ノートPC、プリンター用)と
ヘッドフォンを買ってみようと思った。
- 539投稿者:た 10/11/14(日) 23:37
- PCとZENのヘッドフォンをBluetoothにしようかとふと思ったが、
線の煩わしさと充電の煩わしさを比較しても、
どうも大差ないような気がして、今ひとつ踏み込めない。
- 538投稿者:た 10/11/14(日) 13:43
- ワンクリックでWindowsを快適にゲームができるモードに変更するフリーソフト「Game Fire」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101112_gamefire/ [google変換]
- 537投稿者:た 10/10/30(土) 22:58
- >>513で入れようと言っていたClassicShellを今頃入れる。
スタートメニューにファイル名を指定して実行のアイコン、
画面に広がるプログラム一覧、
フォルダ表示時の上へボタンと、ステータスバーに表示される、
全ファイルおよび選択ファイルの容量。
全く素晴らしい。なぜもっと早く入れなかったのか。
- 536投稿者:た 10/10/05(火) 00:29
- 妙に速いと思ったらベリファイが入ってなかったのでやり直し。
ベリファイ入れたら速度半減。
- 535投稿者:た 10/10/05(火) 00:09
- sSATAじゃなくてeSATA
- 534投稿者:た 10/10/05(火) 00:09
- 2TBのフォーマットが一瞬で終わった。
いい時代になったものだ。
sSATAでつなげて450GB分のデータをコピー。
80〜90MB/sの速度が出る。さすがに速い。
明日か明後日には正式に換装といきたい。
- 533投稿者:た 10/10/04(月) 23:21
- PT2用のHDD500GBが苦しくなってきたので、とうとう2TBのHDDを買ってきた。
保存したい物は都度エンコしてどうにかするつもりだったのだが、
アイドル状態の時ですら実時間の6倍もかかるし、
じゃあ寝てる間にやらせようと思いつつも、
【全文を見るにはここをクリック】
- 532投稿者:た 10/08/03(火) 20:20
- プロダクトキー入れ直したら、認証された。
なんなんだいったい。
- 531投稿者:た 10/08/03(火) 20:11
- アクティベーションしたのに、正規品じゃねえってメッセージが出た。
どういうことだ。
大体、昨日までそんなん出てなかったし。
前
次
上へ
一覧
最初から