自作日記 下へ
- 692投稿者:た 12/09/02(日) 23:55
- 暑いので新マシンをほったらかしているが、久々に起動させて、
新マシンにつけた余ってた3つのHDDをCrystalDiskInfoでチェックしてみたら、
暫定Cドライブに対して「不明」の文字。
さすがにシステムドライブには新品を買うか、と思ったが、
では、1TBのHDDを6,000円ぐらいで買うか
256GBのSSDをその倍ぐらいの値段で買うか
3万出して512GBのSSDを買うか
どうしたもんか。
これほしいなあ。今の最安値29,318円
ASX900S3-512GM-C
http://kakaku.com/item/K0000374701/ [google変換]
- 691投稿者:た 12/08/26(日) 13:03
- 今使ってるモニタの中古を某ソフマップで見かけた。9,800円だった。
そのあまりの安さに愕然としたが、調べてみたらもう買ってから5年近くになってた。
フルHDでもないし、デジタル入力もDVIが1つだけだし、妥当な値段かねえ。
それで9,800円つく方がむしろ立派か。
購入当時
FlexScan S2031W-HGY
http://kakaku.com/item/00852012160/ [google変換]
池袋ビックパソコン館で59,800円(ポイント15%で8970ポイント、実質50,830円)
- 690投稿者:た 12/08/07(火) 18:45
- ちょっと起動させてみた。
まだいろいろ入れてないこともあるし、CPUも違うから、
とにかく起動挙動が速い。
そして、恐ろしいほど静か(これもまだ新しいからかな)。
早くアクティベーションしたいのだけど、システムドライブはこれでよいのか、ちょっと悩み中。
マザボとCPUを替えでもしない限りは再認証を求められることはないといううわさだが、
あくまでうわさで、MSの公式発表じゃないしなあ。
- 689投稿者:た 12/08/06(月) 20:06
- せっかく作った3770KなのにQ6600で組んだとき同様全然いじってない
- 688投稿者:た 12/07/23(月) 21:26
- グラボ届いた。箱が小さいのはグッド
グラボなのにマザボ並みに箱がでかいのもあるからなあ
Assassin's Creed Brotherhoodがおまけでついてきたが、
日本語非対応で、日本語化する方法もないようなのが残念
- 687投稿者:た 12/07/22(日) 19:12
- >>686のグラボが売り切れてた
俺が最後の一個を買った可能性も?
- 686投稿者:た 12/07/22(日) 02:36
- 大して値段が変わらないので570にした。
ツクモで19,980円
ZOTACってどうなんだろう?
ZOTAC GeForce GTX 570 ZT-50203-10M [PCIExp 1280MB]
http://kakaku.com/item/K0000319103/ [google変換]
- 685投稿者:た 12/07/20(金) 22:53
- なんか知らんけど金一封が出るらしいからそれでグラボ買おうかな
ずっとLEADTEKをひいきにしてたけど、今回はこれにしよう
N560GTX-Ti Hawk [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000260302/ [google変換]
今の最安値は19,200円
- 684投稿者:た 12/07/17(火) 21:49
- グラボは来月あたり買おうかな。
クレジットカードで色々買ってしまったから来月はやばいかな
- 683投稿者:た 12/07/17(火) 21:47
- memtest2周させてエラー無し。
OSインストール問題なし。
初期不良無しと見てよさそう。
しかしまあ、最近のBIOS画面はずいぶんとグラフィカルになったもんだ。
近いうちにエンコ速度の検証をしたい。
前
次
上へ
一覧
最初から