ざーX日記 下へ
44投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月04日(日) 01:22
なんか、リファラエラーが出る人が結構いるらしい。
セキュリティソフトがリファラを送らないようにしたままになってる可能性が考えられるのだが、
しかし、書けていたのにリファラエラーが出るようになった人もいるらしい。
そこら辺は何もいじってないのに、なんでそんなことが起こるのかさっぱり分からない。

43投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月03日(土) 11:44
0.77%

42投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月03日(土) 10:46
Googleで「あめざーねっと」で検索すると
ゴミ箱@あめざーねっとX が30位
あめざーねっとX が32位
なぜ(;´Д`)

41投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月03日(土) 03:07
あと出来そうな軽量化
・blistから設定を読まない
・アクセス規制を.htaccessに任せる
・indexでのスレの表示数を減らす
・規制を無くす

つーか効果あるの?(;´Д`)

40投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月03日(土) 03:01
削れそうなところはことごとく削ってみた(;´Д`)
効果は果たして(;´Д`)

39投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月02日(金) 23:56
違ってたらすみません>途中の処理を減らせばいい

38投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月02日(金) 23:52
たびたびすみません(;´Д`)
理屈は分かりました。
途中の処理を減らせばいいってことですよね。
いずれ一つに統合させようと思って、色々残していたのがまずかったか(;´Д`)

37投稿者:暇人  投稿日:2007年11月02日(金) 23:26
ログファイル開いてスレッド書き込み処理するのですが
ログファイル開けないとエラー出ます。
書き込み処理中にファイルぶっ壊れないようファイルロックかけるのですが
ロック中に他の人の書き込み処理が来ると、ファイル開けなくてエラーになります。
ロック開始から解除までの処理の時間を短くすれば、このエラーの確率が減ると思います。

36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー  投稿日:2007年11月02日(金) 22:51
よし!またトップ会談だ!

35投稿者:上武梨太郎  投稿日:2007年11月02日(金) 20:08
なんで不特定多数に「スレッドがないか、書き込み禁止になっています。」エラーが起こるの?(;´Д`)

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール