原発総合スレ7基目
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月06日(火) 23時18分57秒
前スレ
原発総合スレ6基目
http://amezor-x.net/kalobby/110614085147.html

各省庁
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/

関連スレ
食い物スレ
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110321072202/l50
カロビー関東在住ガクブル部
http://amezor-x.net/cgi-bin/res2.cgi/kalobby/110316224548/l50
851投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月20日(金) 10時31分34秒
<線量ネット調査>「住民配慮を」福島県側、放医研批判

東京電力福島第1原発事故に伴う外部被ばく線量を、住民がインターネットを使って
調べることができるシステムが「お蔵入り」していたことが明らかになった。
「何を考えているんだ」。非公開の会議で交わされた議論では、福島県側の幹部らが、
ネット調査を提案した放射線医学総合研究所(放医研)側に激しい言葉をぶつける場面も。
混乱を恐れる「地元感情」に配慮する形で、システムは封印されていった。

【「不安あおる」と県が反対】線量ネット調査活用せず

関係者の証言や資料によると、昨年5月13日に福島市の福島県立医大で開かれた
健康調査に関する検討委員会準備会には、被ばく医療に携わる広島大や放医研などの
研究者のほか、内閣府や文部科学省、厚生労働省の担当者、県保健福祉部幹部や
県立医大教授、県医師会幹部ら23人が出席。進行役はこの2カ月後に
県立医大副学長に就任する山下俊一・長崎大教授が務めた。

「こんなシステムができただけでも住民への心理的影響は大きい」。
県医師会幹部らは、放医研幹部から同22日に同県田村市でシステムについて
説明する考えを示されると語気を荒らげた。県幹部も「住民の生活は落ち着いていない。
時期尚早だ」と反対。「本人確認の機能が不十分」との声が上がり、
補助金を出した文科省の担当者からも後押しの発言はなく、
ある出席者は「放医研は『袋だたき』だった」と振り返る。

田村市での説明会は「母と子の放射線教室」と題して開催されたが、
放医研は放射線に関する一般的な説明にとどめ、ネット調査の紹介は控えた。
文科省は「県など地元の理解が得られるまで導入は見送らざるを得ない」と放医研に指示。
本人確認の機能は翌6月に整備されたものの、結論が覆ることはなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000010-mai-soci
http://amd.c.yimg.jp/im_siggytp9Z5hD1MKM9nCiVPH_6w---x450-y436-q90/amd/20120720-00000010-mai-000-2-view.jpg
852投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月20日(金) 10時34分26秒
放医研は毎日新聞の取材に「県側の意向で断念せざるをえなかった」とし、
県医師会幹部は「(ネット調査は)回収率を高めるのに一定の効果があった
かもしれない。使い方の議論が足りなかった」と話した。県保健福祉部幹部は
「説明会に反対する発言はしたが、システム自体に反対する発言はしていない。
何と発言したかは覚えていない」と回答している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120720-00000009-mai-soci
853投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月21日(土) 12時13分46秒
大飯再稼働も供給量増えず 関電は火力発電止めて調整してた
http://news.livedoor.com/article/detail/6777832/
854投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月21日(土) 12時27分47秒
不安あおるから調査せず…って
http://digitalword.seesaa.net/article/29288004.html
まんまやんけ
855投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月21日(土) 18時55分28秒
原発作業線量計に鉛板強要
ソースは夕刊
856投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月21日(土) 18時59分22秒
そうでもしないと人数確保できないんじゃない?
だいぶ前から人が足りん的なこと言ってたし
857投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月24日(火) 17時26分58秒
文部科学省は24日、東京電力福島第1原発事故で放出されたとみられる放射性ストロン
チウム90が、大気中から地上に降った量(降下量)の都道府県別測定結果を公表した。

津波や事故の影響で測定できない宮城、福島両県を除くと、茨城県など10都県で、事故
前11年間の最大値を上回る値を記録。最も多かったのは昨年3月の茨城県で、1平方キ
ロ当たり600万ベクレルだった。
 文科省によると、測定は直径2メートルの水盤を1カ月間屋外に置き、たまったちりな
どを採取して放射性物質の量を調べた。
 2000年以降、事故前までの最大値は06年2月に北海道で測定された同30万ベク
レルで、1960年代の大気圏内核実験の影響。事故後は、
茨城のほか、岩手、秋田、山形、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川の各都県でこの
値を超えた。原発事故の影響とみられる。(2012/07/24-16:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012072400675
858投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月24日(火) 17時39分40秒
報道される放射性物質のレベルが凄いんだかどーだか、聞き慣れないベクレルだので云われてもよーわからん
859投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 17時39分51秒
拡散予測「信頼性は疑問」=SPEEDI、情報共有に課題―文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000119-jij-soci
860投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 21時33分05秒
いまどき絆なんて言葉は、放射能入りの瓦礫を燃やして遠隔地の産廃利権者を
潤すために使われているのが現状で、うさんくさいことこの上ない。
http://movie.maeda-y.com/movie/01693.htm
861投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 22時25分08秒
なんかね、山の知恵袋で放射能とか大丈夫的な質問が書かれるたびに
根拠もなしに大丈夫とか嫌なら行くなとかって書く奴がほんとに多いんだけど
862投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 22時28分09秒
何が言いたいのかよく分からない
863投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 22時39分02秒
クイズの回答者には不向きな人ですね。
864投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月27日(金) 22時40分42秒
へえ、861はクイズだったんですか
865投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 22時42分41秒
正解!
866投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 22時43分32秒
さぁ何番!?
867投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月27日(金) 22時47分04秒
今1万円以下でガイガーカウンターあるじゃん
868投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 22時56分40秒
何が言いたいのかよく分からない
869投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 23時05分29秒
気になるならそれ買って山登ればええ
870投稿者:DTI利用者  投稿日:2012年07月27日(金) 23時07分59秒
重いし。
カードの累積線量がわかるものならもっていってもいいけど
871投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月27日(金) 23時17分57秒
軽いっつの
http://kakaku.com/item/K0000321394/
872投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月28日(土) 08時13分27秒

SPEEDI公表義務問題 文科相発言撤回 虚偽答弁の恐れ

 ■「安全委への運用移管、合意なかった」

 東京電力福島第1原発の事故後、放射性物質の拡散を予測する緊急時迅速放射能影響
予測ネットワークシステム「SPEEDI」のデータ公表が遅れた問題で文部科学省は2
7日、運用・公表を内閣府原子力安全委員会に移すことで事故直後に官邸と合意したとす
る従来の主張を撤回した。東日本大震災への対応を自己検証した最終報告書で明らかにな
った。

 文科省はこれまで、SPEEDIの運用主体が公表義務も同時に負うと説明しており
、運用する文科省が、公表義務を負っていたことを事実上認めた。

 平野博文文科相は今年3月の参議院予算委員会で「昨年3月16日、当時の官房長官
からの指示でSPEEDIの運用は安全委が行うことになった」と述べ、公表義務は安全
委側にあったと説明している。事実と異なる答弁をしており、国会で追及されるのは必至
だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120728-00000082-san-pol
873投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年07月28日(土) 08時21分09秒
虚偽答弁じゃないと強弁して終わりだろ
874投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年07月28日(土) 08時22分01秒
書き込むスレが分かりやすい人だ
875投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月06日(月) 20時08分36秒
「大変です、爆発です」=吉田前所長、緊迫の報告―画面大揺れ・東電映像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120806-00000101-jij-soci
動画はよ
876投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月06日(月) 20時12分50秒
映像を出す出さないは東電が決めることだとかなんとか言ってるらしいが、
実質国有化してんだから、国が全部出せって言えば済む話じゃないのか
877投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月07日(火) 09時53分56秒
道路側溝の土砂から基準超の放射性セシウム検出 - 岩手

岩手県一関市が、市独自に道路側溝の土砂の放射能汚染状況を調査した結果、
114カ所中の22カ所から通常の埋め立てが可能な国基準(1キログラム当たり
8000ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。同市の勝部修市長は6日の
定例記者会見で「国は実態を理解し、早急に対策を講じてほしい」と求めた。
 市は5月、大字単位の38地区ごとに3カ所ずつ抽出して側溝の堆積土砂を採取、
放射性セシウム濃度を調べた。22カ所で国基準を超え、最も高いサンプルでは
1キログラム当たり約4万9000ベクレルだった。いずれの採取地点でも、
空間放射線量は国基準を下回ったという。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120807t31007.htm
878投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月07日(火) 11時40分48秒
>>876
東電の意思=国の意思=経産省の意思なんで東電が嫌がっている=国が嫌がっているということでそれは不可能かと
879投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月07日(火) 18時46分07秒
「公開」っていう言葉の意味をわかってないな
880投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月07日(火) 19時01分57秒
そのうちぶらさがり君が野田くんの顔にガイガーカウンター当てて顔からセシウムとかいい出しかねんな
881投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月07日(火) 19時15分32秒
もっかい爆発して関東全滅しても
ふんぞり返って殿様商売だよ東電
882投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月07日(火) 21時45分49秒
東電、炉心溶融 当初から想定 テレビ会議映像公開
2012/8/7付

 東京電力は6日、昨年3月の福島第1原子力発電所事故直後から記録した社内テレビ会議の映像の一部を報道関係者に公開した。
同月14日夕の映像では、東電本店にいた武藤栄元副社長が2号機について「2時間でメルト(溶融)、
2時間で原子炉圧力容器の損傷の可能性あり。いいですね」と第1原発の吉田昌郎前所長に確認。
東電が当初から炉心溶融を想定していたことが明らかになった。

 公開映像は約150時間。東電は、約1時間30分を抜粋した映像データを報道機関に提供した。

 炉心溶融を巡り事故翌日の同月12日、経済産業省原子力安全・保安院の審議官は「可能性がある」と発表。
しかし首相官邸側が懸念を示したため審議官は交代し、政府や東電は「燃料損傷」と説明を変更した。
東電が炉心溶融を認めたのは2カ月後の5月12日だった。

 また3号機を巡り吉田前所長が13日午前7時前「官邸から海水注入の判断は早すぎるのではと話が来た。
(官邸は)廃炉につながるだろう、極力、ろ過水、真水をと言っている」と発言すると、
作業員が「給水は遅れますが、それで順次行く」と対応。
海水注入は同日午後1時すぎにずれこんだ。

 3号機は14日午前11時すぎに水素爆発し、吉田前所長が「本店、本店。大変です、大変です」と連呼。
 「現場の人は退避、退避」と声が飛び交った。
菅直人前首相が15日未明に本店に乗り込み約20分間叱責し続けた際は、事故対応が中断した。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASDG0303N_W2A800C1MM8000/
883投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月07日(火) 22時14分34秒

”対策本部 爆発の夜ほとんど幹部不在に”

原発事故から1年5か月がたって、6日、ようやく報道関係者に公開された東京電力のテレビ会議の映像で、
1号機が爆発した日の深夜、緊急事態が続いているのに東京の本店の対策本部から、
一時、ほとんどの幹部がいなくなっていたことが分かりました。
東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、映像が公開されて初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証が求められます。

事故直後の現場と東京電力の本店とのやり取りを記録したテレビ会議の映像は、社会的な要請や
枝野経済産業大臣からの事実上の行政指導を受けて、6日から報道関係者に対し東京電力が公開しました。

公開されたのは、事故発生当日の去年3月11日から5日分、合わせて150時間分の映像で、
原則、閲覧という形で行われ、このうちの一部、1時間半分が報道用として提供されました。
提供以外の閲覧用の映像は、録画や録音が認められなかったため入手できていませんが、
これまでに閲覧できた中でも、事故対応を検証するうえで重要な場面が記録されていました。

具体的には、

1号機が水素爆発したあとの去年3月12日の深夜、現場を支援する役割を担う本店の対策本部の幹部が「解散」と発言し、
その後、円卓に座っていた清水元社長以下、ほとんどの幹部が席を立ち、いなくなっていたことが分かりました。

東京電力は「技術者が残り対応していた」としていますが、緊急事態が続いているのに、一時的とはいえ、
ほとんどの幹部が対策本部から姿を消していたことになります。
これらの場面は、東京電力の提供映像にはなく、閲覧できる映像の中で初めて明らかになった事実で、
当時の対応が適切だったか検証する必要があるとともに、事故対応を検証するうえでも全面的な映像の公開が求められます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120807/k10014119071000.html
ニュース動画あり
884投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月08日(水) 09時56分48秒
東電が公開したテレビ会議の録画には、事故への対応で一喜一憂を繰り返しながら格闘する現場の様子が記録されている。

 「炉圧(原子炉圧力)はちゃんと注水できるまで落ちるんだっけ。賭けだな、もう、賭け」。
昨年3月13日午前の記録で、吉田所長がうめいた。
3号機の冷却装置が停止し、炉心溶融の危機に直面していた。
前日に爆発した1号機と同様、建屋に水素がたまっていく。
本店の小森明生常務が漏らした。「すごいやばい状況」
 同日夜、圧力はいったん下がったが、14日朝に再上昇。
吉田所長が言った。
「急激だな。これほんと、要注意なんだよ。6時から6時20分の間に50キロ上がってるでしょ。
7時前に設計圧力を超えちゃうよ。水位がダウンスケール(燃料棒が露出)しちゃったじゃん。うえ!小森さん!」
 午前11時1分、建屋が爆発。続いて2号機が危機に陥る。
建屋の水素を外に出す手だてが見つからない中、建屋上部のパネルが1号機の爆発の影響で開いているという情報が入る。
「おぉ、ラッキー」。本店社員が思わず弾んだ声を上げた。
 しかし2号機は注水や減圧ができず、事故発生以来、最も厳しい局面を迎える。
格納容器が破裂すれば、建屋の爆発にとどまった1、3号機とは比べものにならないほど大量の放射性物質が放出される。
 午後9時過ぎ、突如、第一原発から大きな歓声と拍手が湧き上がった。
「誰かのお誕生日ですか」。
本店社員のとぼけた質問に、現場から「今、ようやく水位が出てきました!」と注水成功が伝えられた。
「やったぁ」「おめでとう」。本店社員も喜んだ。
 だが、それもつかの間、放射線量が上昇する。
「21時37分に正門で測定。3・2ミリシーベルト」。
吉田所長は思わず、「ちょっと待ってくれ。ミリシーベルトなの?」と単位を問いただす。
「それ大変だよ」。重苦しい空気に包まれた。
 午後11時頃、再び圧力が上昇。
本店の顧問が
「おい吉田、ベントできるんだったらすぐやれ」
「格納容器ぶっ壊したらまずいからさぁ、早く弁を開けてくれよぉ」と迫る。
吉田所長は「はい、はい、指示してます」と答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120807-OYT1T00261.htm
885投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月08日(水) 10時07分22秒
税金で全部尻拭いしてくれっからどうでもいいや。小出しに映像出しとけ(ホジホジ)

みたいな
886投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月08日(水) 15時50分31秒
東京電力 非公開テレビ会議の中身・武黒一郎「お前(吉田所長)うるせえ 官邸がグジグジ言ってんだよ」と海水注入ストップを命令:報道ステーション
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65814669.html

この武黒ってのが誰から聞いたのか、という感じでたどっていけばええんちゃう
887投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月08日(水) 17時31分53秒
そういやあ
また俺変さんの話で恐縮だが
吉田所長が管の命令無視して注水続けた事わかった時に
吉田所長更迭すべきと喚き散らしていて
ああこの人はほんまもんのキチガイなんだなと思った。
888投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月08日(水) 17時34分57秒
竹黒って何者
889投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月08日(水) 19時14分12秒

海水注入「もったいない」=東電本社、廃炉恐れ―吉田所長は反論・福島原発事故

時事通信 8月8日(水)17時40分配信

 東京電力福島第1原発事故直後の昨年3月13日、危機的状況にあった2号機原子炉を冷却するため海水注入を準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」などと指摘していたことが8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。
 圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。東電は6月に公表した社内調査の最終報告で「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。
 映像によると、13日夜、東電本社で復旧計画の策定を担当する復旧班の人物から「海水からいきなりやるふうに聞こえていて」と疑問の声が上がった。肩書や名前は明らかにされていないが、この人物は「こちらの勝手な考えだと、いきなり海水っていうのはそのまま材料が腐っちゃったりしてもったいないので、なるべく粘って真水を待つという選択肢もあると理解していいでしょうか」と尋ねた。
 これに対し、吉田所長は「今から真水というのはないんです。時間が遅れます、また」と強調。「真水でやっといた方が、塩にやられないから後で使えるということでしょ」と問い返した。
 さらに吉田所長は「今みたいに(冷却水の)供給量が圧倒的に多量必要な時に、真水にこだわっているとえらい大変なんですよ。海水でいかざるを得ないと考えている」と断言した。
 復旧班の人物は「現段階のことは了解しました」と了承したが、この後も復旧班から「いかにももったいないなという感じがするんですけどもね」と苦笑交じりの声が漏れた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120808-00000101-jij-soci
890投稿者:722  投稿日:2012年08月08日(水) 19時18分13秒
な?
891投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月08日(水) 23時08分34秒
> うるせえ官邸がグジグジ 言ってんだよ」と海水注入ストップを命令
な?
892投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月09日(木) 04時35分55秒
な?ってなんだよ
893投稿者:722  投稿日:2012年08月09日(木) 09時09分16秒
> 海水注入を準備していた同原発の吉田昌郎所長(当時)に対し、
> 本社側が「材料が腐っちゃったりしてもったいない」などと指摘していたことが
> 8日、東電が公開したテレビ会議の映像で分かった。
> 圧力容器などが海水の塩分で腐食し、廃炉になるのを恐れたとみられる。
> 東電は6月に公表した社内調査の最終報告で
> 「本店対策本部を含め、事故収束に向けた対応をしていた」
> として、海水注入をためらったとの見方を否定していた。

な?
894投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月09日(木) 09時25分45秒
最初菅が僕は原子力に詳しいんだ海水入れろって言ったら東電が断ったって話は?
895投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月09日(木) 11時14分32秒
> 本社側が「材料が腐っちゃったりしてもっ たいない」などと指摘していたことが

指摘であって指示ではないねえ
896投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月09日(木) 11時49分50秒
会議の席上懸念点を上げただけだろ。
別に普通にある事だし、即座に反論されてる。
何が問題なんだ?
897投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 16時53分26秒
状況証拠ではあるが

・『廃炉回避のために海水注入は避けたい』
 という動機を本店が実際に有していたこと
・本店は↑の動機の存在を隠していたこと
・海水注入に関してはこのような本店と吉田所長との間で意識のズレがあったこと

という事実の存在が証明された
898投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 17時59分21秒
そりゃ出来れば避けたいだろ。
設備が腐食すれば何が起きるかわからない。
判断材料の一つとして上げるのは当然やるべき事。

ただそれ基準にを指示したかどうかは別。
899投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年08月10日(金) 18時01分34秒
>>897はまともな会社に勤めた事無いのか?
意識のズレがあるから会議してレベル合わせしてんだろ。
900投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2012年08月10日(金) 18時15分17秒
こういう意識のズレがあったんじゃないかってのは
ずっと前から言われていて、そのたびに東電は

>海水注入をためらったとの見方を否定していた。

んだよ。意識のズレなんて無かった、と言っていた。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  前の50個 次の50個 レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ