税収が少ないのならば増税すればいいじゃない
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 13時03分56秒
消費税30パーセントへ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時34分31秒
不況時に減税し消費拡大、金利を引き下げ投資促進
好況時に増税しバブル抑制、金利を引き上げで引き締めるのは基本中の基本
しかし日本国民は好況にも関わらず増税を嫌がりアンチ増税、左寄りの政策を掲げる政治家を選び続けてきた
もちろんバブルは崩壊
好況時にも関わらず引き締めるどころか国債を発行し続けたお粗末ぶり
もう少し国民が経済や政治に感心を持ち勉強しなければ日本は良くならない
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時35分14秒
経済プロフェッショナルの6さんにもっと色々聞いてみよう。代替案ぐらいはあるはずよ。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時37分20秒
>>7
衣食住については増税しない、できない
つまり税収増は見込めない
衣食住についても増税すれば不況は深刻化してしまう
今までの国民の無関心さ、政治の酷さが自分たちを苦しめてることに気づくべきだ
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時37分40秒
移民はないわ
生活保護者が増えるだけだろ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時39分51秒
>>11
衣食住については増税しないというのはぜんぜん関係ない話だから置いといて
現行の5%の消費税でも人が暮らすぶんには掛かってくるし、所得税とかもあるじゃん
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時41分09秒
そもそも増税しなくても納税する人を増やせばいい、と言ってるのに>>11のレスって何なんだろう
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時43分24秒
理想通りに行けばそりゃ移民大歓迎なんだけど
割り振れるジョブがあるのかっていう問題が
安い移民労働力を得る代わりに日本国民の失業率さらに倍みたいなことにならないかしら
とにかく景気を少しでも上向きにして日本人に職を振ってからかなぁ
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時43分54秒
移民や外国人労働者を受け入れたところでグローバル競争には勝てない
彼らを受け入れ彼らの時給を100円ほどにしない限り不可能だ
価格で確実に負けるからな
しかし、そんなことをすれば彼らの不満は募り他の先進国で起こっているように暴動に発展する
また、賃金を上げたところで途上国の労働単価には絶対に勝てない
つまり日本が先進国である限り、国内で加工→外貨を稼ぐという産業構造自体はもう終わっている
外国人を受け入れるのではなく日本人が途上国や新興国に出て彼らの発展を手助けすることで稼ぐ構造に変化しなければならない
17投稿者:从*゚ー゚从またやん  投稿日:2010年06月20日(日) 22時43分55秒
とりあえず上げるしかねーしな
消費税は どんなヤツからもとれるからな
一瞬でも経済効果があればとも思うが 暗いな
首都圏の駅のホームには早いとこ柵を付けた方がよさそうだぜ
人身事故で毎日ダイヤが乱れるからな
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時44分29秒
貧乏人を増やせば増やすほど今の体系で借金も増えてく
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時46分18秒
>>14
納税者を増やしたことによる弊害も考えないバカにつける薬は無い
何かをやるときには良い面、悪い面、両方を考え
悪い面への対策も同時に整備しなければならない
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時47分10秒
増税が5,6年は遅れたように思う
国民の人気取りのために増税を今まで口にしてこなかった
でももうそんなことも言ってられないマジで上げなきゃいけないとこまで、けっこうギリギリやばいとこまできちゃったんだな
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時47分46秒
民主党案では低所得者には還元するため移民など低所得層を受け入れたところで税収へのポジティブ要因は少ない
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時48分25秒
納税者を増やしたことによる弊害ってなんぞや??
あと喧嘩したいわけじゃないんだろうからバカとか言いなさんな、ね
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時52分37秒
日本人が議論できないって言われるのは
このスレにも居るけどすぐカッとなって暴言吐いたり上から目線になったりするからだよなあ
言い負かすため、ケンカのために言い争ってるとはき違えちゃうんだろうな
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時53分02秒
>>20
その通り
本来は5、6年でなく10年前には10%には引き上げておくべきだった
自民党政治はもちろん批判されるべきだが、最も批判されるべきは野党
野党が選挙で勝つために増税を批判しまくり与党が仕方なく左へ左へ傾いてきたことが財政をここまでマズい状態にした
政治家は絶対にポビュリズムに走ってはいけない
民衆はいわば素人であり、素人の意見を反映させる政策は必ず失敗する
素人である国民をいかに指導し、幸せにするかがプロである政治家の仕事
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 22時54分42秒
喧嘩?ただのことわざだけどな
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時00分10秒
とりあえず石破さんになったつもりで話してみてはどうか
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時00分51秒
小泉竹中路線はグローバル競争を先取りした正しい道だった
しかし、
景気回復後増税しなかったこと
セーフティーネットを整備しなかったこと
郵貯まで民営化したこと
地方を減税せず更に東京一極集中化させたこと
は大失敗だった

ただ不況時の減税、規制緩和、民営化路線は非常に正しく現自民党がポビュリズム的リベラル、保護主義に戻ったことは誠に遺憾
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時04分36秒
移民入れるならシンガポールのように雇用の調整弁として非人道的な対策まで取るんですよね。
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時42分27秒
逃げたな
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時48分06秒
誰が?
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月20日(日) 23時49分49秒
勝ったなw(なんとか
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時31分29秒
法人税減税は必要ではない。

1.法人税は、最終利益にかかる。最終利益とは、研究開発投資とか設備投資、社員の給与などを支払った後に残っている利益のことだ。だから、法人税が高くても、研究開発投資や社員の給与が低く抑えられるわけではない。

2.最終利益のほとんどは会社の内部留保に回ったり、または、株への配当金として株主へ支払われてしまう。だから、法人税が高いことにより影響を受けるのは、内部留保が少なくなったり、株主への配当金が少なくなるということ。

3.現在、法人税が高いから引き下げが必要だとする議論の根拠は、大きく二つあり、一つは国際競争で法人税の安い国の企業に日本の企業が負けると言うこと。確かに、内部留保がいっぱいあれば、それを吐き出して一気に投資ができるし、株の配当が多ければ株価が高くなり株の新規発行で資金手当てもしやすい。つまり、これらの利点と法人税が安くなることによる欠点をバランスして、どちらを取るかという判断が必要になる。ここで、現状を見ると、所得税の累進性が弱められたことにより高額所得者の所得、特に企業経営者の所得の伸びが近年著しいし、株の配当金や株の売買による利益にかかる税金も国際的にみるとかなり低率だ。つまり、法人税が低くなることによる利点を日本は生かすような税制が全体としては整っていないことになる。却って法人税引き下げによる悪影響を増幅する形になっていると見るべきだ。

4.法人税引き下げの論拠のもう一つが、法人税の安い国へ企業が移ってしまうと言うもの。しかし、これも、承服しがたい。つまり、最終利益が上がらなくても好調な企業業績は残せるわけで、一般の市民の立場や普通の企業経営者の立場から見たら、そんなに海外移転の利点はない。投資家の立場から見たら、確かに、株の配当がより確保しやすい地域へ移るほうが有利だが、投資家だけで社会が成り立っているわけではない。あまりに社会が階層化されると社会の一般的モラルが低下し、却って、社会の富が全体として失われてしまう。これは、投資家にとっても不利なはずだ。

5.よって、法人税を、証券税制や所得税制をそのままにして引き下げることは有効ではない。もし、法人税引き下げをやるなら、証券税制を分離課税をやめて総合税制にするとか、所得税の累進性を高めるなどの税制全体としての取り組みが必要。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時42分21秒
なぜ大企業は消費率税引き上げを望むのか。

消費税率が上がれば、大企業が輸出戻し税という輸出補助金の額が増える仕組みが存在している。

日本経団連が消費税アップを主張するのは、それが法人税減税や高額所得者減税の財源になることだけではなく、トヨタを中心とした輸出企業の利益につながるからである。

大多数の国民はその不合理な仕組みの存在を知らない。
国民の税金が輸出企業に投入されている。
国民の税金が輸出企業の儲けの一部となっている。
最大の問題は、税金が投入されていることを国民が知らないことである。

政府マスコミ等は、まず輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、その是非を公開で議論すべきである。

政府マスコミ等は『輸出戻し税』の是非を決めてから、消費税率のアップの議論に移るべきである。

日本経団連と経済同友会は2010年4月13日、新たな経済成長戦略に関する提言を発表した。持続的な成長のためには税制・財政と社会保障制度の改革、健全化が不可欠として、経団連は消費税率を「2011(平成23)年度から速やかかつ段階的に10%まで」引き上げ、社会保障費の増加分に充てるべきだと指摘。上げ幅として「毎年2%ずつ」と例示し、中期目標として「2020年代半ばまでに10%台後半ないしそれ以上」とすることを求めた。

日刊ゲンダイ2005年10月27日号によると、輸出額トップのトヨタは、年間の国内の売上にかかる消費税額が1844億円、国内仕入れにかかる消費税額が1512億円、この差額の332億円が税務署に払うべき消費税だが、一方で、輸出における消費税に関する輸出戻し税が2296億円あり、輸出額トップのトヨタは、差し引き1964億円の輸出戻し税(還付金)を受け取っている。輸出企業全体では還付金が消費税収入の18%(2兆円)にもなるという。

トヨタ自動車会長・経団連会長・経済財政諮問会議民間メンバーは、消費税を毎年1%上げ、消費税を16%まであげることを提言している。穿った見方をすれば、トヨタ自動車が消費税還付金として6000億円受け取ることを目論んでいる、と推量されるだろう。

トヨタ自動車は、国内で3兆5千億円もの売上を誇りながら、消費税を1円も納付しないどころか、「輸出戻し税」制度に拠り1600億円もの還付を受けている。
トヨタが計上している1兆円の経常利益にはこの1600億円も含まれている。

これは、消費税の課税対象にならない輸出であたかも消費税課税があったかのように国税庁(財務省)が取り扱うことで成り立っている“国家的詐欺”である。

輸出戻し税とは、輸出国と輸入国で付加価値税(消費税)を二重に取らないためのもので、消費国で課税するのが国際慣行となっており、輸出した事業者に仕入れにかかった消費税を還付する仕組み。日本の場合は輸出売上の消費税の税率をゼロとし、輸出事業者は消費税を払わずに、仕入れにかかる消費税額の還付金を受け取ることができる。ある面では、輸出補助金といえる制度だ。

政府マスコミ等は社会保障のため消費税増税を強調するが、
其の前に輸出大企業にのみ『還付』されている『輸出戻し税』の存在を明らかにし、即刻無くすべきである。
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時45分49秒
コピペ好き過ぎる人が多いなここ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時47分34秒
これぐらいの長文ならまるまるコピペしないで、こういう意見がありますよーってざっと書いてアドレス貼ればええのにって思う。
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時51分13秒
大企業の出先機関である政府税制調査会では絶え間なく法人税減税が話し合われている。考えることは減税のことばかりで増税の可能性など全く眼中にない。しかし、法人税ではなく消費税となると、途端に態度が変わる。
法人税増税はありえないが、消費税増税ならどうだろうか、と検討し始める。何故か、法人税増税は企業の納税額を引き上げることになるが、消費税増税が企業の納税額を引き上げるとは限らない、むしろ黒字を増やすことに成りうる。わかりやすく言うと、消費税が2倍になれば消費税納税額は2倍になるが、貰える還付金の額も2倍、元から還付金の方が多い大企業からしてみれば、消費税増税は収益を増やすものでしかない。国民の納税額は確実に増えますがね。

大企業やマスコミ、政治が知っていながら大衆を騙していると言うこと。政治経済の教育を疎かにし国民を白痴化、利用し続けている様はアメリカの手口に似ている。
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 02時53分50秒
仮に新たな政府支出を1兆円とすると、その1兆円の需要と同額の所得が発生する。もし消費性向(正確には限界消費性向)を0.6として、この1兆円の所得はさらに6,000億円の需要と所得を生む。さらにこの6.000億円の所得は0.6倍である3,600億円の需要と所得を生む。このように新たな政府支出1兆円は、次々と需要と所得を生む。

追加的な新たな政府支出の1兆円が生む需要と所得の連鎖の合計は、無限等比級数の和ということになる。公式では乗数値は1/(1−c)であり、cは消費性向である。消費性向を0.6とすれば、乗数値は2.5になり、1兆円の政府支出は2.5兆円の需要と所得を生むことになる。

所得税減税にも乗数効果が認められる。ただし消費性向が0.6ならば、最初の減税額の40%は貯蓄に回ることになる。この無限等比級数の和はc/(1−c)になる。つまり同様に消費性向が0.6ならば、減税の乗数値は1.5になる。景気対策で公共投資などの政府支出の方が、所得税減税より効果が大きいと言われるのも、このように両者の乗数値に違いがあるからである。


では政府支出と同額の所得税増税を同時に行った場合の効果はどうなるかである。増税は減税と正反対の効果を生む。したがって政府支出の1/(1−c)のプラスと、増税によるc/(1−c)のマイナスということになる。両者の合計は{1/(1−c)}−{c/(1−c)}=(1−c)/(1−c)=1となる。

つまり増税を1兆円行いそれをそっくり政府支出すれば、差額の乗数値は1であるから、1兆円の需要と所得が増える計算になる。面白いのは消費性向のcがどのような値でも、差額の乗数値は1になる。筆者の記憶が正しければ、たしかこれをホーペルモ効果と呼ぶはずである。
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時01分55秒
まわしておくか
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時02分12秒
よいしょ
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時02分26秒
あーこりゃこりゃ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時02分41秒
どっこいせ
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時02分55秒
ありゃさ
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時03分07秒
こりゃさ
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時03分17秒
ほーいのほい、っと
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時33分34秒
>>38-44
レス隠しするほど悔しかったのか?
46投稿者:下げても無駄  投稿日:2010年06月21日(月) 03時36分36秒
>>32法人税減税は必要ではない
>>33なぜ大企業は消費率税引き上げを望むのか
>>36大企業の出先機関である政府税制調査会
>>37仮に新たな政府支出を1兆円とすると
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時41分30秒
悔しいって。どういう思考回路なんだろう。
何がどうなってこのコピペが悔しい人が居ると思うんだろう。。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月21日(月) 03時58分15秒
頭おかしい人には違いないんだろうけど
「○○の工作員がこれを見られると困るから流した」とか言い出してないぶん、
まだそこまでステージに達していない感じだ
まだ完全にきちがいになってないというか
病気ではもちろんあるんだけど
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 04時02分32秒
悔しいというより国民に知られたくない上層部の人達だろ
つまりカロビにはトヨタ上層部等の人々が多くいる
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月21日(月) 04時05分35秒
単にコピペがうざいだけだったんだと思うけども
51投稿者:ロケットマン  投稿日:2010年06月21日(月) 06時33分17秒
増税したらお金持ちは個人も企業も外国に逃げそう。
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年06月23日(水) 02時48分49秒
[阿修羅内参照記事]
・【国家犯罪にも等しい消費税還付制度】 「輸出戻し税」という還付は誰が受けるべきものか
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/409.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 6 月 21 日 16:55:06:

・輸出業者は消費税を支払ったわけではありません [スッキリさせる方法は最終段階での一発消費税課税方式]
http://www.asyura.com/0306/dispute11/msg/391.html
投稿者 あっしら 日時 2003 年 6 月 20 日 21:30:53:

・<不公正税制>輸出上位10社で戻し税1兆円/消費税収の23%が大企業へ トヨタ 1社で2,291億円【全商連】
http://www.asyura2.com/07/hasan53/msg/750.html
投稿者 gataro 日時 2007 年 12 月 02 日 19:53:00: KbIx4LOvH6Ccw

・経団連は売国連【きっこのブログ:消費税増税と「輸出戻し税」の関係。菅内閣政策の問題点を旧聞ながら指摘:経済】
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/444.html
投稿者 傍観者A 日時 2010 年 6 月 12 日 23:25:59: 9eOOEDmWHxEqI

・なぜ大企業は消費率税引き上げを望むのか。(世界の真実の姿を求めて!)
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/600.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 6 月 15 日 20:13:56: qr553ZDJ.dzsc  

http://www.asyura2.com/10/hasan68/msg/710.html
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月23日(水) 12時37分05秒
所得税0がカロビの総意ですよ
54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2010年06月23日(水) 12時54分24秒
>>53 それは達成済み。今度は消費税0
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛サッカー  投稿日:2010年06月27日(日) 08時31分58秒
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html
消費税上げる前に手をつけるとこ山ほどあるだろ
民主も与党になってから経団連の言われるがまま
不況の間は絶対に上げるなよ
56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛サッカー  投稿日:2010年06月27日(日) 09時56分13秒
リアル厨房の頃、筆箱に萌フィギア入れて登校し、
授業中に筆箱開けて「ちょ、おま、お前何でいるんだよぉ!?」
って言いながら筆箱の蓋をあたふたしながら閉めて、
オレの声に気づいた隣の席のヤツに
「い、いや、スマン・・・何でもないんだ」って言って、
周りをキョロキョロしながら蓋をゆっくり開つつ小声で
「部屋から出るなって言ったろ?」
「ついてきちゃったじゃねえよ!」
「ったく・・・」
「そんじゃ頼むから大人しくしといてくれよ」
「おいおい、それだけは勘弁してくれ」
「わぁ〜たよ。チョコレートパフェな。約束するよ」
「はぁ〜くそ〜またオレの小遣いが・・・」
「お前が来てから来てからというもののロクな事が・・・」
「ちょ、わ、ゴメン・・・悪かったよ」
「そ、そんなの言える訳ねぇだろ!」
「わ、わぁ〜た、わぁ〜たよ」
「す・・・・・好きだよ」
「こ、これでイイんだろ!満足か!?」
「はぁ〜あ・・・今日はマジで厄日だぜ・・・」
ってやってた事を思い出すと今でもキュンッってなる。
57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛サッカー  投稿日:2010年06月27日(日) 13時22分01秒
太○よりキモい
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛サッカー  投稿日:2010年06月27日(日) 13時33分37秒
>>55
こういうの一般メディアでもやればいいのに。
赤旗じゃ一般人は見ないし見てもウソかと思う。
この前の朝生ではやってたけど。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ