- 1投稿者:LGBT落語研究会の発表会も  投稿日:2023年07月13日(木) 06時23分04秒
 
- LGBT:15日に名古屋大谷高で講座
 ――LGBT落語研究会の発表会も――
 https://imadegawa.exblog.jp/33231237/
 
 ■愛知サマーセミナーで
 7月15日(土)から17日(祝)まで
 「愛知サマーセミナー」が
 名古屋大谷高校などで有ります。
 15日昼には
 「LGBT当事者と共に考える講座」と
 「LGBT落語研究会・落語発表会」を開きます。
- 2投稿者:愛知サマーセミナーで  投稿日:2023年07月13日(木) 06時23分47秒
 
- 「LGBT当事者と共に考える講座」を開くのは
 名古屋市中区の栄四丁目に本拠を置く性的少数者団体・
 「レインボーなごや」です。
 名古屋大谷高校の本館3階の111教室にて、
 15日の4時限目(14:50〜)に講座を開きます。
 
 「愛知サマーセミナー」は今年で34回目を迎える
 市民参加型の大型公開セミナーです。
 愛知県内の私立高校の生徒や教職員・保護者らが
 企画・運営するものです。
 今年は およそ900の講座が、
 名古屋大谷高校や そこに隣り合う名経大高蔵高校・
 名市大滝子キャンパスなどで無料で受けられます。
 「LGBT当事者と共に考える講座」も
 そうした講座の1つです。
- 3投稿者:愛知サマーセミナーで  投稿日:2023年07月13日(木) 06時24分16秒
 
- 「LGBT当事者と共に考える講座」では、
 LGBT当事者などが、
 自らのことなどを自らの口で語ります。
 言わゆる「活動家」ではない、
 色々なものを抱えた当事者の声を
 様々な観点から生で聞きうる得難い機会です。
 講座の終わりには質疑応答の時間も有ります。
 
 更に今年の「愛知サマーセミナー」では、
 「LGBT当事者と共に考える講座」の1時限前である
 15日(土)の3限目(13:10〜)に
 「LGBT落語研究会」による落語発表会が有ります。
 会場は同じ名古屋大谷高校の本館3階の111教室です。
 今年3月23日に
 NHK名古屋放送局が「まるっと!」で特集を組んだ
 艶目家龍刃坊(いろめやりゅうじんぼう)さんも
 LGBT落語を披露します。
- 4投稿者:愛知サマーセミナーで  投稿日:2023年07月13日(木) 06時24分44秒
 
- 第34回愛知サマーセミナー2023:(7月15日〜17日)
 
 LGBT落語研究会・落語発表会(主催:LGBT落語研究会)
 日時:7月15日(土)3限目(13:10〜14:30)
 
 LGBT当事者と共に考える講座(主催:レインボーなごや)
 日時:7月15日(土)4限目(14:50〜16:10)
 
 場所(共通):名古屋大谷高等学校
 (名古屋市瑞穂区高田町4−19)
 本館3階111教室
 交通(共通):地下鉄「瑞穂区役所」駅
 4番出口から歩いて およそ5分