■
孤独死を防ぐためにも老後も働く人は警備員がおすすめ!
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月11日(火) 17時56分28秒
仮眠中にお迎えがやって来てもだいじょーぶー
シニアに人気のお仕事ですお友達もご一緒に働きませんか!?
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月11日(火) 18時15分03秒
警備員になって殉職したい
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年11月11日(火) 20時43分02秒
ロボットに代替されるだろ
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月11日(火) 20時45分40秒
DTいさんが手招きしてる
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月11日(火) 21時02分46秒
以前は夜勤一人体制だったけど 夜勤中死んだ人がいて
2名体制になった いろいろ無駄
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年11月11日(火) 21時13分56秒
我が社は社会貢献しています。勤務先に病院、葬儀場、寺院などもありますのでもしもの際にも従業員割引サービスが受けられます。
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月11日(火) 21時15分56秒
直葬!直葬!!
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月12日(水) 11時53分48秒
警備員というか交通誘導員?こそ最底辺だよな
猛暑だろうが厳寒だろうが何時間も路上に立ちっぱなしって最もキツイと思う
確実に寿命が縮むで
9
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛アホー
投稿日:2025年11月12日(水) 12時27分37秒
ワイが昔居た職場、一部上場のわりと名のしれた会社やったんや。
入社して3年足らずで同期が「語学留学する」と言って辞めてしもたんやが
何年か年賀状のやり取りは続いてたんや
いつだったかの年賀状には 警備員やってる と書いてあった
いまどうしてるんやろか
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月12日(水) 12時34分11秒
前科持ちと精神病じゃなければ誰でも雇ってくれるしな
あっても保証人いれば何とかなったりもするし
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2025年11月12日(水) 19時37分53秒
底辺こそ必要な業種
逆に政治家とか馬鹿どもはそんなにいらない
投稿者
メール
ファイル
(゚Д゚) <