- 1投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月12日(金) 22時17分59秒 ID:5R3l4NWJ
- 予算は40k以下、できれば35K以内。COUはi5でなるべく軽くてできればSSDで
オヒースソフトとホトショッピはパッケージであるのでとりあえずいらないけど
ディスクドライブが付いてるとすげくいい。
と言う条件で、なんかお勧めありる?
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月12日(金) 22時21分35秒
- COU
- 3投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月12日(金) 22時22分24秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]商売:今は我慢の時
- ありゃ。打ち間違いちゃったよ。CPUあるよ。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月12日(金) 22時26分17秒
- こないだ買ったのでは
- 5投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月12日(金) 22時36分29秒 ID:5R3l4NWJ [吉]恋愛:他の人を探せ
- デスクトップなら3年前に買いましたがノーパンは6年前に買ったのが最後です。
7年前だったかな?
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月12日(金) 23時19分03秒
- >>1
ディスクドライブって光学ドライブのこと?
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月12日(金) 23時21分53秒
- CPU はamd のほうがいいのでは
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月12日(金) 23時29分36秒
- アムドの方が速くて安いよね
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月12日(金) 23時50分55秒 [中吉]旅行:遠方がよい
- 中古市場に溢れ返っとるリース流れのレッツノートではあかんのか
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月13日(土) 00時12分15秒
- 中古PCも値段あがてんなー
俺が1年前に18000円で買った全く同じやつが24800円になってた
- 11投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月13日(土) 00時39分06秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]商売:欲張ればやけどする
- >>6
そうです。最近使ってない言葉だったので忘れてました。
>>7
アムドでもいいです。何かお勧め機種ありますか?
>>9
これまで2度に渡ってレッツノートにしてたので悪くはないんですが、
他にもなんかないかにゃーと思いました。
>>10
そうなんですか。ちょっといやーんですね。貴殿が買われた機種は何ですか?
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月13日(土) 01時14分06秒
- 12年前のMBAでここをのぞいているワイ低みの見物
- 13投稿者:DTI利用者 投稿日:2025年09月13日(土) 07時28分36秒
- 15年前のINSPIRON 1564でここをのぞいているワイ低みの見物
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月13日(土) 07時35分00秒
- 35年前のSS1でここをのぞいているワイ谷底からの見物
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月13日(土) 13時01分50秒
- RAMの希望によるわな 8GBなら余裕であるでしょ40K以下は
- 16投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月13日(土) 13時54分24秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]旅行:遠方がよい
- >>15
そうですね。結構見つかります。それだけに迷うのです。
個人使用なので8GBで十分なのですが、ちょっと前に仕事であてがわれていた
シンクパッドがすげえハイスペックで、どんな重いアプリでなんぼ窓を開いても
サクサク動いてくれた快適感が忘れられなくてヘンな迷いも生じてます。
アレはたしかi7、モメリは64だったか128だったか。でもSSDが256しかなかったので
ストレージには外付けHDD使ってましたけど。
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月13日(土) 14時23分08秒 [末吉]出産:案ずるより産むが易し
- https://www.be-stock.com/shop2/n-pc-vkt16xzg3-b005-set.html
バーサプロ VersaPro タイプVX VKT16/X-3
Core i5 8250U(1.6GHz) 第8世代
Win11 Pro 64bit
メモリ8GB(4GB+4GB)DDR4-2400
内臓ストレージ512GB(SSD)
DVDスーパーマルチ
15.6インチ FWXGA(1366x768)
総合Bランク 画面Aランク
\30,800
ギリ第8世代でメモリとストレージが交換できるやつ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月13日(土) 14時27分06秒
- 中華製でもよければもっと安くてハイスぺのあるけどな
- 19投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月13日(土) 18時17分46秒 ID:5R3l4NWJ [末吉]縁談:時を待て
- >>17
ありがとう誤字ます。ブクマ付けておきました。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 13時43分46秒 [小吉]相場:早めに手じまうこと
- DELL Latitude 5320 Windows11
https://item.rakuten.co.jp/rainbowpc/dell31-xxx/?variantId=r-sku00000003
DVDなくていいならこれの状態オプション2:比較的綺麗が37,990円
第11世代Core i5-1145G7 フルHDでメモリ16GB、USBtypeCポート有
HDMI-outと有線LANポートもないけどドッキングハブで後付けできるはず
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月14日(日) 13時51分50秒
- 沢田のこういうスレが立つと、以前は俺も探してリンクを貼ってやったりしたもんだが、アホらしくなってやめた
あんたはえらい>>20
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 14時06分54秒
- お年寄りに優しくしろと習わなかったのか
根気よくしてあげないとわからない人なんだから
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月14日(日) 14時10分48秒
- 光学ディスクつきは選択肢がとても限られるからおすすめ出来ない
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月14日(日) 14時48分04秒
- 必要なら外付けかえばいいだけだしね
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 14時58分04秒
- 低価格中古ノートはバッテリー交換必須になってくるから
互換バッテリーの相場とかも調べて選ばないと結局割高になるよ
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 14時59分12秒
- そだねバッテリーの良しあしは重要だね
持ち運び用なんでしょ?
- 27投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月14日(日) 21時18分33秒 ID:5R3l4NWJ
- >>20
ありがとうごじます。11世代で16GBでこの値段は心動きますね。
ドッキングハブっていくらくらいするのか調べてみます。
>>23-24
確かに。もうなくてもいいやと思いかけてます。
>>25-26
そうなんです。最近は電源使える喫茶店とか増えてありがたいですね。
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 22時38分15秒
- 今ならUSB-C(USB-PD)で充電出来るヤツのが良いよ
汎用の充電器が使えるからACアダプタ無くして困るってのが無くなる
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年09月14日(日) 22時39分17秒
- そんな中古のだと端子ないんじゃないの
- 30投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年09月14日(日) 22時53分51秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]病気:治るが油断するな
- >>28
あなるー。ただ、USB-Cの中古はミーの用途としては少し贅沢なお値段の
ちっとお高いものが多くなりますね。まだ探してみますけど。
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月15日(月) 19時54分38秒
- >>28
それいいね、サイズはともかくスマホみたいな使用感になるのかな
でも、Windows11じゃなぁ、、
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月15日(月) 20時02分25秒
- ACアダプタの奴でもコネクタのサイズと電圧がわかればPDで給電できるよ。
トリガーケーブル1000円くらいで変換コネクタ500円てとこかな。
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月15日(月) 20時02分58秒
- んで、予算いくらで考えてるの?
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月16日(火) 02時17分20秒
- レッツノートでも結構前からPD給電に対応してるで
第7世代i5 Win10
https://www.be-stock.com/shop2/cf-xz6rf5vs-b002-set.html
第8世代i5 Win11
https://www.be-stock.com/shop2/cf-lv8rdhvs-b003-set.html
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年09月16日(火) 02時39分16秒
- 第7世代(XZ6)はPD非対応やった
こっちがPD対応のWin10モデル(SV7)
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=414353671