今年で45歳なんだけどさ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月08日(月) 00時03分15秒
大学の時は、まあ、ただの引きこもりだった。
大学1年のときにテレホーダイとは言え11時前(129時くらい)からネットに接続してたから、友人からの電話に一切でなくて、俺だけいろんな連絡網やコンパの誘いが来なくて、気付けば友達ゼロなわけよ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月08日(月) 00時26分21秒
貴殿が大学生の頃ならPHSが普及していたのでは・・・?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年09月08日(月) 00時32分24秒
深夜に連絡つかなくても、キャンパスでなら連絡がつくのでは・・・?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月08日(月) 11時55分41秒
スレの主旨とは逸れるけど
深夜には他所の家に電話ってしなくね?

我が家では、夜10時過ぎに電話を掛ける場合は
「夜分に失礼します」と一言添えろと言われたし
そもそも夜に電話するな、相手の家(家庭)にも迷惑だと教えられたよ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月08日(月) 12時38分55秒
まあ一人暮らしの大学生同士ならOKでしょう
逆に深夜友達に電話しなくなって「自分も大人になったな」と思ったよ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年09月08日(月) 12時47分02秒
マリコの部屋へ電話をかけて
男と遊んでる芝居続けてきたけれど
あの子もわりと忙しいようで
そうそう付き合わせてえもいられない
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月08日(月) 12時48分18秒
カロビラ的にはこっち

画像:2509080003150007.png -(88 KB)
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年09月09日(火) 07時41分40秒
カウンセラーが警鐘「40代で気づかぬうちに陥る“ネガティブの罠”には理由があった」
https://news.livedoor.com/article/detail/29532271/
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年09月09日(火) 11時14分49秒
>>7
知らなかったけど中島みゆきの歌なんだな
相変わらずのキモさだね
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <