なんで自殺志願者は人柱にはなりたがらないのか
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 02時13分24秒
例えば福島原発のメルトスルーをスコップいっちょでほじって格納容器に入れて掃除するとか。

って書いてて理由わかった。自殺は社会へのアジテーションだからだ。自己犠牲的死ではなく、社会へのダメージ狙いのものだからだ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時05分47秒
死にたがってる人の気持ちが全く分かっていないねキミ
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時19分12秒
1のいう通りだよな
死にたいなら死ぬ気で働いて社会に貢献してしねばいいのに
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時19分34秒
人柱になるために死ぬくらいなら
生きて人のために役立とうと思うだろ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時20分19秒
塩狩峠で起きた列車事故は、1909年(明治42年)2月28日に発生しました。
この事故は、宗谷本線(当時は北海道官設鉄道天塩線)の塩狩峠付近で、列車が暴走した際に、
乗客の救助のために鉄道職員の長野政雄が殉職した事件です。
この事故を基に、三浦綾子によって小説『塩狩峠』が執筆され、映画化もされました。
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時22分29秒
他人の命を物みたいにしか考えられないんだな
境界知能さんか
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時25分26秒
他人の自己犠牲をエンタメとして消費してるような人って
自分だけは絶対に犠牲になろうとはしないんですよねぇ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 12時25分29秒
つまりプーチンは境界知能
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月18日(金) 16時10分37秒
苦しみながら死ぬのは嫌じゃん
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 16時14分57秒
だから一瞬で絶命する方法をとりがち
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 16時18分32秒
硫化水素だと苦しまずすぐに逝けるとかまことしやかに言われてるが
経験者の話を聞いたことないなー
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月18日(金) 17時44分06秒
レス番指定してないからどれがどのレスにリプライしてるのかわからん
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月18日(金) 17時55分50秒
兵庫県の県民局長は人柱になれたのかなぁ?
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月18日(金) 20時59分08秒
苦しむのが嫌だから死にたいんだろう
でも苦しむのが嫌だから死ねない
死と苦しみは同じではない
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <