貧乏人は備蓄米を食え!
1投稿者:小泉進次郎  投稿日:2025年05月27日(火) 07時03分40秒
古古米をブヒブヒ言いながら食ってろ
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 08時14分49秒
それ以下のクズ米食わせる気やで
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 09時47分46秒
2000円台で店頭に並んだとしても転売ヤーに即買い占められるのがオチだろ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 09時48分56秒
ふと思ったけどビーチク米というダジャレは超既出なんだろうなぁ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 10時06分50秒
精米された米を転売してもたいして金にならなくね
個数制限するから一度に人数も出さないといけないし運搬や配送の問題もあるし消費期限も短い
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 10時56分28秒
売れるかどうかよりとりあえず全ツッパで買い占めとけみたいな人は結構出てくると思う
毎日何軒も回って買い占めること自体が目的化しそう
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 11時00分37秒
現状でも消費期限の切れた腐った米を平気で転売してる連中もいるしねぇ
8投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年05月27日(火) 18時18分44秒
さすがに店頭に並んで買い占めってのは重量的に無理がないですか。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 18時35分37秒
昨年秋、米を買い溜めしてる年寄りがニュースで取り上げられてたけど
あの年寄り連中はいまどうなってるんだろ?
暇のある年寄りが昼間に買い回ってたりしてたやつ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 18時38分49秒
コクゾウムシを湧かしてるんじゃね?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 19時59分55秒
腐ったコメ、ムシが湧いたコメってどんな味がするんだろ?
12投稿者:海原雄山  投稿日:2025年05月27日(火) 21時15分09秒
「」
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 21時19分21秒
さっきイオンに寄ってみたら
新潟産のなんとかいう米が5キロ税込4078円
お一人様一袋かぎりでギッシリ積み上げられてた
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時04分45秒
未だに平気で「米の価格が二倍に!」って報じてる連中もいるけど
そもそも安い米なら5kgで1000円程度からあったので
最低でも4000円程度という現状は4倍と表現する方が正しい
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時06分02秒
でもなぁ、これって元をたどれば稲作コストの上昇の結果やん?
農家にしてみりゃ価格の適正化なんだし、しょうがない面もあるよね。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時06分40秒
1000円程度のコメなんてドンキぐらいにしかなかったろ
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時23分16秒
しっ!
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時33分28秒
家畜の餌
飼料米てのがあってだな
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月27日(火) 22時46分31秒
アフラトキシン!アフラトキシン!
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月28日(水) 14時44分30秒 [小吉]病気:医者を信じれば治りが早い
ドラッグストアに備蓄米あったから買ってきた
5kg袋で税抜き3,280円
炊きたてはいいけど冷えた時の味の落ち方がやっぱり古米って感じ
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月28日(水) 15時32分18秒
自宅に備蓄(買い溜め)していたコメに虫が涌いたって動画あげてる人が
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月28日(水) 16時04分36秒
そこら辺の話が余り出ないって事は外食産業とかに流してんだろうな転売屋
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月28日(水) 18時55分21秒
人生は経験だからね、1kg売りするらしいから買おうと思う。
こんな機会でもないと古古古米なんて食べれないでしょ。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月28日(水) 18時56分20秒
1合は普通に食べて、あとはチャーハンかな。
25投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年05月28日(水) 20時58分35秒
業スーで1キロ600円くらいでしたよ冷凍ピラフ
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月28日(水) 21時03分58秒
備蓄米売り切ったらどうなるんだろ?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月28日(水) 21時17分13秒
青天井に値上がりするだろう。
日本史上最悪の飢饉のときで現代の貨幣価値換算で1kg2000円だそうだ。
この価格を超えるんじゃないか?
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月28日(水) 21時57分35秒
米作農家の時給が100円と安すぎるので米価を釣り上げてそれを上げてやるべきだって言うんだったら5kg4万ぐらいまで行っても不思議じゃない
稼ぎを20倍にしたいんだったら米価も同じスケールで上げなきゃ
国民の主食の問題を経済の理屈で解決しようとする白痴が権力の座にいるとそういうことになる
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月28日(水) 22時09分36秒
古古古米まで出すらしいけど
古古古古米とかも存在するのかな?
30投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年05月28日(水) 23時27分31秒
古古米 いいかんじ
古古古米 いいかんじ
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 00時44分50秒
古村比呂 思い出した。
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 20時43分12秒
コシヒカリとミルキークイーンとかいう銘柄の半々のブレンド米買ったら美味しかったよ。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 20時49分29秒
何年か前にふるさと納税でもらった磐梯町の米がめちゃくちゃ美味かったのに、そのあと何回頼んでもイマイチ、、
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 22時14分28秒
ビギナーズラック!
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 23時10分38秒
美味しく食べる方法でパズルんよ
古古古米がケーキなスイーツに大変身クワッ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月29日(木) 23時32分17秒
LINEヤフーが備蓄米販売、24分で完売 5キロ1998円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC29B9L0Z20C25A5000000/
案の定これ
普通の人が発売に気づく前に既に完売してて多くの人々は入手できないといういつものパターン
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月30日(金) 23時41分31秒
政府備蓄古古米試食したお米マイスター20名のうち品質が劣るとしたのは7名のみw(動画あり)
https://tsuisoku.com/archives/62387435.html
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 10時38分56秒
普段なら売り物にならないような古い米を行列して買うぐらいなら、
1〜2時間残業して、普通の4,000円台の米買った方がよくね
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時24分53秒
米よりも
炊く時の水の方がファクターとしては大きいんじゃね
だって炊いた米の重量の60%は水分なわけで
だから素人があの米は美味いとか不味いとか言ってるのは当てにならないよ
どんな水で炊いてるのかわからないから
臭い水道水で炊いたコシヒカリより六甲のおいしい水で炊いた古米の方が多分美味い
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時39分44秒
炊飯器のスペックによるところも大きい
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時55分08秒 [凶]旅行:帰る家がなくなる
同じ銘柄の備蓄米2袋目買ってきたけど1袋目ほど味が悪くなかった
ブレンド米だからか知らんけど当たり外れがあるのかも
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時55分48秒
つまりってばよー作る側の技量が問われるのだな
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時57分02秒
でも、そいつが炊くのに使う水は変わらないわけでしょう
それでまずいと感じたなら、やはりまずいんだと思うけどね
44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 11時58分16秒
知り合いの海原さんとこの飯炊きは一粒一粒吟味してたぞ
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 14時13分19秒
美味しんぼコラボしたら今のご時世ならどんな話つくるんやろな
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 14時53分57秒
どういう経緯で値段が上がったのかのからくりを暴いてくれるんじゃないかな
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 14時55分20秒
古古米古古古米だろ?
素材、産地での薀蓄披露できないじゃん。。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年05月31日(土) 14時56分18秒
5次問屋!5次問屋!!
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 14時59分14秒
富井副部長を始め、登場人物達に「まずい」と言わせて、
こんなので5kg2,000円も取るなんてひどい!と栗田さんが切れる
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年05月31日(土) 15時09分37秒
「この飯を炊いたのは誰だあ」
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <