- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 08時48分21秒
- あの日あの朝あの時京葉線で出勤してた俺は新木場駅で足止めをくらっていた
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 09時39分35秒
- 阪神の震災から二ヶ月でありきたりだけどAKIRAみたいな世の中だなーって職場の人と話してた
- 3投稿者:沢田まこと 投稿日:2025年03月20日(木) 11時16分55秒 ID:5R3l4NWJ [小吉]旅行:近場がよい
- 日比谷線はしょっちゅう使う路線なので、運が悪ければ
ミーも巻き込まれていたかもしれなかった。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 12時30分48秒
- 松本サリン事件の冤罪を着せられかけた河野さんは不運だったよね。
趣味で薬品を集めていたせいで犯人と断定されたんだったか。
でも、薬品会社の研究所に勤めてたワイの友人が
「犯人あつかいされた人の所持薬品リスト全部見たけどあれじゃサリンは作れない」
と断言していたんだよ。
なのに警察、マスコミは一方的に犯人と決めつけていた
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 12時35分48秒
- 冤罪天国なんやろな
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 12時44分56秒
- 河野さんは写真が趣味で、自分で現像するための薬品じゃなかったっけ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 13時16分21秒
- あれからしばらくどこの鉄道会社のどこの駅からも、
ゴミ箱消えたよね。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 13時39分25秒
- いまだにゴミ箱みあたらんし、外人がこまっちょるでな
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 13時49分00秒
- あの頃と比べると、日本は確実に貧しくなったよな、、
もし今タイ米タダ!なんて聞いたらつかみ合いの喧嘩しながら根こそぎ持っていくやつとかいるだろ。10円でもいいから値段がつかないと誰ももっていかないなんて、いまじゃ信じられんよな
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時01分21秒
- 俺はあの頃より裕福になったから、
全くそう思わないけど。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時07分32秒
- 君自身は、でしょ。世の中全体の話をしてる。
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時23分20秒
- 世の中全体もそうなんじゃないの?
誰かが貧困貧困騒ぐからであって。
物騒な世の中になったーって喚いている人と一緒で。
自分から働かない人が貧困なのはそりゃしゃーない。
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時29分31秒
- 東京ラブストーリーの現代版が最近あったけど
登場人物のライフスタイルがみずぼらしくなってたらしい
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時39分59秒
- 年収の中央値が下がってるのをご存じないの?
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 14時40分43秒
- 30年前って押し込み強盗が頻発するような世の中だったっけ?
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 15時25分56秒
- 東京ラブストーリーは当時から「たかが高卒短大卒のOLがこんなにいい家住めるわけない」って言われてたよ
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時00分02秒
- 短大って聞かなくなったな。
ところで短大卒って大卒になるんか?
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時13分35秒
- ならんよ。なるわけなかろ
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時46分05秒
- パパ活なんて言葉すらない時代だったけど
素人売春の隠語みたいなのってあったのかね?
ちょっと前は 援助交際 だったが
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時47分08秒
愛人バンクとか夕暮れ族とか?
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時47分24秒
- それは昔からあったよ。
戦後はパンパン、赤線。40年代はアルバイトサロン。50年代は夕暮れ族。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 16時56分01秒
- 男娼の呼び方の変遷はどうなんだろ
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 17時02分49秒
- ウリ専ボーイ(´・ω・`)
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 17時03分47秒
- ウリ坊!
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 21時51分36秒
- エリート資格職とか大企業とか公務員とか上から4割は変わってないか上がってるけど、中小とかの下から6割はってるんだろうな。
それが、庶民的な生活水準だけど自分の生活水準は上がってるという認識だろう。
平均値も中央値も下がってるんだが、それに疑問符を覚える人が多いのも事実。
格差が拡大してるという流行ワードが実態を最も反映してる。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 22時18分37秒
- エリート資格職って大企業正社員勤務で社会保険労務士の高橋先生のこと?
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月20日(木) 22時28分53秒
- なんか肩書だけ見ると凄いけど、毎日やってることは高校生でもできる簡単な書類チェック(´・ω・`)
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月20日(木) 22時36分48秒
- 巣から出てこないで
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2025年03月21日(金) 01時13分59秒
- 地下鉄サリン事件を風化させないためにはどうすればよいのか… メディアでの扱い方や教団を面白がっていた社会の風潮も含めて自戒と共に伝えていかなければならないのではと思った話
https://togetter.com/li/2527830
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月21日(金) 07時08分54秒
- でも、メディアで取り上げたり面白がっていたから事件が起きたわけでもないでしょう
どこをトリガーととらえればいいのか
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月21日(金) 08時18分05秒
- 真理党で選挙出た頃はちょっと頭おかしいんじゃねと思ったけど
それでサリンテロ起こすのを予期するのは流石に無理じゃね
ああいうのを怪しいからって締め付けるのは参政権とか言論の自由の侵害になるわけで
反省するんなら坂本弁護士事件でのマスコミや警察の動きだと思う
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2025年03月21日(金) 11時43分07秒
- しょーこーしょーこーなかがわしょーこー