スマホを安く買う為に加入した格安スマホの番号が090-3
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月19日(日) 22時58分55秒
1年経ったら解約するつもりだったけど、こっちの番号をメインに変えようかしら?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月19日(日) 23時14分07秒
なんで?
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月19日(日) 23時19分38秒
メインの携帯番号が080とか070だからじゃないのん
あでも、-3にどんな意味があるのかは知らんわ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月19日(日) 23時24分58秒
こういうこだわりってさっぱりわからんわ
番号何て登録したら語呂合わせでもなきゃ何も気にならんだろ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月19日(日) 23時27分35秒
そう言や解約した格安SIM、現物を郵送しなきゃいけないの忘れてたけど、忘れたままでいいかなもう
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月20日(月) 00時57分28秒
ネットでよく聞く「090-3がレア番号」という説ですが、これには理由があります。
昭和50年代に自動車電話サービスが始まった時の接頭番号は030でした。
当時、自動車電話の維持費は月に数十万円、通話時間によっては百万円となる場合もあり、所有していたのは大企業の経営者や芸能人、大金持ちだけでした。
平成に入り、携帯電話が普及し始め、接頭番号には090、080、070、020も使用されました。更に爆発的普及で番号がたりなくなり、20世紀末に携帯電話の電話番号は10桁から11桁に増やされました。携帯電話の接頭番号は090と080、新たにサービスを開始したPHSは070となったのです。
その際、030の番号も090に変更となり090-3xxx-xxxxに振り返られました。
つまり、090-3の番号というのは自動車電話時代から所有していた社会的地位の高い持ち主である可能性があるため、レア番号と呼ばれるようになりました。
しかし、近年では古参の持ち主が契約を終了する時期になっており、その場合は廃止から数ヵ月後に番号が新規契約で再利用されるので、必ずしもレア番号と言えなくなって来ています。
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月20日(月) 22時12分40秒
うちの母は030の頃から携帯電話持ってて090-3の電話番号に変わった後も使い続けてたけど、ある時何故かJ-PHONEに買い替えて、090-3の電話はあっさり契約解除してたわ。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月22日(水) 22時56分49秒
090なんて若者からしたら老人番号で嘲笑の的なのに
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2023年03月22日(水) 23時21分03秒
たかが番号でレアだの老人だの
馬鹿馬鹿しい
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2023年03月23日(木) 14時17分12秒
今020もあるよね。
ウェブカメラなどのIoT機器のデータ専用回線だから電話が掛かってくる事ないけど。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <