- 1投稿者:ブライアン 投稿日:2022年10月23日(日) 10時55分14秒
- 異星人のUFOにある
地震や竜巻のボタンが
英語表記なのはなんで?
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年10月23日(日) 11時25分21秒
- 視聴者にわかりやすさを伝えるため
インデペンデンスデイの方はちゃんと彼らの言語だったよ
そもそもボタンを押して実行するいう概念が異星人と地球人と同じなのかそこから考察が必要なんかね
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年10月23日(日) 11時58分37秒
- スターウォーズ旧三部作も公開当時のバージョンでは全部英語表記だったんやで
R2D2もXウイングのディスプレイ上で英語のセリフを言ってたんやで
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年10月23日(日) 12時11分20秒
- 異世界人が四面楚歌とか言ってたりするのを思い出した
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年11月01日(火) 22時29分54秒
- フラッシュ!アッー!
https://youtu.be/hYTYqs-ytSk
- 6投稿者:沢田まこと 投稿日:2022年11月01日(火) 22時43分56秒 ID:5R3l4NWJ [中吉]争事:有利に運ぶ
- Queen、やぱしいいのう。
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年11月02日(水) 11時56分40秒
- ターミネーターの昔から最新の映画にいたるまでAIロボの視野に英語が表示される表現とか普通にあるよね
一々視野に人間の文字を表示してそれを読んで意味を認識して行動してるのかよと
そろそろリアルなAIの内面表現が発明されないもんかね
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年11月02日(水) 12時45分53秒
- 日本で封切りされたのはワイが中学生のときやな
- 9投稿者:沢田まこと 投稿日:2022年11月03日(木) 16時23分45秒 ID:5R3l4NWJ
- カムピューラグラヒックなんてものがまだ実用的じゃなかった時代の特撮って
なんか趣があるね。