- 1投稿者:プチーン 投稿日:2022年04月23日(土) 14時00分24秒
- そして日本の金持ちはあんまり持ってない理由
教て
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時04分04秒
- ヨットよりもっと楽しいことがあるから
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時05分44秒
- 教てって教えてって入力してからえを消してるの?
教て
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時13分16秒
- いざという時国外逃亡できるようにするためだろうな。
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時16分03秒
- 資産100億、愛車は軽トラ これが日本の富裕層
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/15/special/061201005/
この国の富裕層の大半は「企業オーナー」「医師」「地主」の3職種が占めている。消費に対する考え方は人それぞれだが、いずれの富裕層にも共通することが1つある。「少なくとも国内で、今から大きなカネを使う予定はない」だ。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時20分00秒
- 南港一体を取り仕切るマヤ一族なら知ってる
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時22分05秒
- 地主を職業と名乗るのってふざけた話だよなー
どうせ親からタダで貰った物だろうに
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時44分46秒
- 企業だって病院だって親からタダでもらったものも多いのでは
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時46分50秒
- 物欲があるかどうかが大いに関係ある
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時47分36秒
- 自分が築き上げた財産を息子に引き継ぎさせたいと思うのは当然だとは思うけど
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時49分35秒
- ワイはそれで騙された
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時52分15秒
- >>1
ヨットを持ってるのは金持ちというより
芸能人というイメージ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時53分51秒
- やっばり親の目から見てもデブとハゲは世間体からみて駄目だよね
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 14時57分33秒
- 見た目が「汚いかどうか」にもよるのでは?
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2022年04月23日(土) 16時36分13秒
- >>1
文化の違いがあるんじゃね?
あと、気候風土も
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2022年04月23日(土) 21時17分13秒
- >>10
その欲望が身分制度を生んだ