ギャラ飲みは売春とは違うんですか?
1投稿者: 投稿日:2022年02月04日(金) 15時52分47秒
パパ活を飲み限定にした感じですか
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 15時55分22秒 [末吉]恋愛:見込み薄い
あくまでも飲んでいる間だけギャラが発生していて、飲み以外で何かあってもそれは自由恋愛ということですか
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月04日(金) 15時55分43秒
[末吉]恋愛:見込み薄い
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 15時58分47秒
独立営業型のホステスみたいな感じなんだろうな
アフターはまた別料金という事で
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 16時01分45秒
お散歩JK!お散歩JK!!
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月04日(金) 16時02分07秒 [大吉]商売:利益よし
売春婦じゃない女性って日本人女性の何割くらいいるんだろう
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 16時07分40秒
田嶋陽子「日本の結婚制度はね、契約売春みたいなもンなんだよ!」
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 16時25分15秒
ある調査によると日本の成人女性の確か約46%が性行為の代償として金品を受け取った経験があると答えたそうだ
もちろんこの中には夫婦間で指輪を買ってもらったお礼に・・・みたいなパターンも含まれているので売春経験率と呼べる値ではないんだけど
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月04日(金) 16時41分03秒
https://ddnavi.com/news/171239/a/
 推計可動店舗数=約1万店舗
 1店舗あたりの推計在籍人数=29人前後
 すなわち日本のフーゾク嬢の数=1万店×約30人=約30万人。
 (本書データより)
 というわけで、日本人1億2670万人のうち、約420人に1人がフーゾク嬢……いやいや、それは早計というもの。「フーゾク嬢」は基本的には「女性」であり、当然、成人女性である。毎年デビューするフーゾク嬢と引退するフーゾク嬢を差し引きした数には大きな変動はなく、概ね30万人が常時就労していると仮定すると、就労期間(年数)分の女性の数に対して、何人のフーゾク嬢が存在するのかを計算することで、実際の割合が見えてくるはず。
フーゾク嬢の平均就労年数が8.8年。女性の1学年あたりの人数を元に計算すると……、
 平均就労年数=8.8年
 1学年あたりの女性人数=約70万人
 フーゾク嬢の数=30万人
 8.8年×70万人÷30万人=20.5333333
 (本書データより)
なんと──成人女性の20人に1人がフーゾク経験者という計算になるのだ。

10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 18時12分00秒
風俗嬢って全員日本人なん?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月04日(金) 18時20分35秒
ジャパゆきさん!ジャパゆきさん!!
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月04日(金) 18時28分20秒
韓国人とかミャンマー人とか色々居たなあ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月05日(土) 08時35分35秒
東京都の100人に一人はコロナの濃厚接触者だというが、それより5倍多いな。
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 12時57分02秒
>>9の数字ってかなり適当なんじゃないかな
日本のフーゾク嬢の数=1万店×約30人=約30万人というところまではこの本が書かれた2013年時点では当たらずといえども遠からず(非店舗型や非合法の風俗もあるし)だったのかも知れないけど
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時10分28秒
成人女性の20人に1人って割と当たってると思う。
普通学級でもクラスに明らかに知恵遅れっぽい子が男女とも一人はいただろう。
そういう子は風俗いくしかない。
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時14分46秒
フーゾク嬢の平均就労年数が8.8年。女性の1学年あたりの人数を元に計算すると……、
 平均就労年数=8.8年
 1学年あたりの女性人数=約70万人
 フーゾク嬢の数=30万人
 8.8年×70万人÷30万人=20.5333333

この部分がかなりおかしいんじゃないかなと
1学年あたりの人数なんて若い世代ほど少なくなるのに固定にして計算してる時点でダメダメでしょう
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時21分01秒
>>15
軽度の知恵遅れだったらそこら中にウジャウジャいるよ
そういう人達が営業したりビルを建てたりハンバーガーを作ったりしてる
3行以上のレスに「長文」とレッテルを貼るような人達
ここにだって結構いるでしょう
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時24分14秒
長いのでよくわからなかった
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時34分01秒
知能の分布ってIQ85〜115に全人口の2/3で、70〜85と115〜130にいくらか忘れたけど一定数いて、70未満と130より上に2、3%ずついるって分布になるそうで、70未満が知的障害に分類されたと思う。
そうとはいっても85以下でも日常生活はかなり難しい場面に遭遇するらしいが、85以下となると全人口の1/6になるので支援対象とするとかなり範囲が広くなりすぎる問題になる。
性産業に従事してる人が例外なく知能が低いってことはないと思うが、
特定の産業や職種がそういう行政による支援対象にならないけれど社会生活で困難にきたす人の受け皿になってることは事実だろう。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時41分53秒
政治家のIQを公表したら面白い結果が出ると思うよ
いわゆる「ご飯論法」ならまだしも最近は出身地を訊かれているのに年齢を答えるような「ご長寿早押しクイズ論法」(実は論法ではなく素である点が問題)みたいな国会答弁も頻出していることだし
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時47分02秒
珍答弁を連発するような政治家も意外と高学歴だったりするんだけどあれって痴呆か何かかね?
低学歴者には知的障害者も高IQもいると思うんだけど、高学歴者は入試という学力はかる仕組みがあるから知的障害者はいないと思うんだよね。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年02月05日(土) 13時48分13秒
ご飯論法って元は話が通用しないような知的障害者の天然ボケだったんだろうが、
それを見た高学歴者が悪用するようになったんだろうな。
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <