- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 10時39分59秒
- 読んでどんどん感想書いていこうよ
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 10時51分36秒
- 三島由紀夫の文章はどういうわけか極度の眠気を誘うので2ページと読めたことがない
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 10時58分54秒
- 「仮面の告白」
主人公が初めて自慰行為をして射精する場面を読んで
自分のチンコがカチンコチンになった記憶がある
三島由紀夫自身の自伝的小説と言われていた事は
読んだ当時は知らなかったけど
同性愛者の内面を知ることができた作品だったよ
今はBLとか腐女子とかいう言葉が世間に認知されつつあるが
この作品が発表された当時はどう評価されたんだろう
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時11分46秒
- 読書する習慣がなかったやで( ゚Д゚)y─┛~~
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時37分41秒
- 金閣寺、仮面の告白、美徳のよろめき、豊饒の海を読んだが、今でいうところの上級国民の世界だよね。
子供の頃はなんとも思わず読んでたが、社会に出てわかったよ。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時38分24秒
- 昔の文学作品って、普通にお手伝いさんが通いで来てたりするよね
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時38分42秒
- 「午後の曳航」
高校時代に読んだので記憶がおぼろなんだが。
父(夫)を早くに亡くし独り身になった母が恋人を家に入れ
自室で性行為するのを覗き見る主人公。
覗きという行為に刺激を受けたし、その対象が自分の母親という背徳。
自分がそういう性癖に目覚めなかったのは幸い。
母親の「恋人」に主人公は好意を持ち憧れる存在にすらなっていくが
母親が再婚を決めてその恋人が「父親になる」と知らされてから
将来の父親に対する嫌悪、憎悪が膨らんでゆく
すごく後味が悪い結末を示唆して話は終わるのだが
子連れと再婚する最悪のケースを書いた作品だったな
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時45分09秒
- 三島由紀夫がボンボン育ちだったんでしょ?
そりゃ知らない底辺のドヤ街の話は書けないでそ
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時46分24秒
- >>6
時代背景からしても、高度経済成長以前では、特別資産家ではなくてもサラリーマン(今のような労働者ではない)、自営業者家庭でもお手伝いさんが通いで来てたりするのは珍しくなかったのですよ。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時48分47秒
- >>8
読者も団塊の世代くらいまでの大学通える階級だろうから、三島の描く世界を違和感なく読んでいたんだろうなと思う。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 11時49分17秒
- >>1川端康成、三島由紀夫
二人とも自死しとるな( ゚Д゚)y─┛~~
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 12時01分11秒
- 「金閣寺」
これも高校時代に読んだと記憶
読後、すごくモヤモヤした感情が残ったんだよなぁ
現代で言うなら、
タリバンがバーミヤンの石仏を破壊した行為と同じ
しかも、たった一人の個人的な感情、美的感覚で。
「滅び、は 滅美 である」と言った芸術家が居たけど
火を放ったのは有象無象のオッサンじゃないか
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 12時01分48秒
- >>9
主人公が学生でも来てたりする
賃金糞安かったのかな
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 12時31分54秒
- 「僕だけの巨乳先生」
主人公がクラス委員の優等生というありがちな設定だが
匂いフェチという性癖がスパイスとなっている。
先生の個人レッスンの細かい描写も二重マル。
テクニックを身につけ、高慢な同級生を思いのままにする様は
陰キャ童貞が好む王道展開。
文字で抜くことを思い出させてくれた作品。
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 12時56分45秒
- 馬鹿なの?
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時00分02秒
- 死ぬの?
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時07分53秒
- 文豪はホモか自死するかが多いイメージ
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時12分17秒
- ネコは見ている
ネコと和解せよ
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時13分30秒
- >>2
三島由紀夫の文章は最初のうちは読もうと思わないと読み進められないが、途中からは面白くなってどんどん読み進めたくなる。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時17分27秒
- 三島は、青の時代くらいしか読んだことないな
高校生の頃
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時19分47秒
- 金閣寺にしろ午後の曳航にしろ
自分の理想とは乖離してしまったものは滅するべきという
そんな破壊願望のようなものが根底にあると思う
そんな三島由紀夫だから日本の現状に絶望して
最後は割腹したんだろうな
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 13時33分01秒
- そう言えば、川端康成の作品は何一つ読んでないや・・・
- 23投稿者:ruvy 投稿日:2021年05月03日(月) 13時40分31秒
- 金閣寺は、吃音がコンプレックスで女に相手されない主人公が身体障害者の級友に声をかけたところ、その級友は同類扱いを拒み、手慣れたナンパを披露するところが印象に残ってる。
仮面の告白は、主人公が同級生の切腹シーンを妄想するところが印象に残ってる。
美徳のよろめきは、中絶ですか、そうですかという感想。
豊饒の海は、第一巻春の雪は、皇族と伯爵家の令嬢の婚約で、伯爵家の邸宅に絨毯を敷いて土足で上がるところが印象に残ってる。
第二巻奔馬は、住民蜂起のくだりが読んでて退屈だった。三島の小説で読んでて最も退屈だった一冊。
第三巻暁の寺は、太平洋戦争開戦前の緊張と黄昏時が続くような呑気さの併存に不思議さを覚えた。
第四巻天人五衰は、主人公は第一巻で侯爵家の令息を通じて伯爵家の令嬢と知り合ったのに、尼寺の門跡となった伯爵家の令嬢に数十年ぶりに会ったら、その門跡は侯爵家の令息のことを知らないことの理由がいまだにわからないという消化不良・・・
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ケンポー 投稿日:2021年05月03日(月) 18時24分23秒
- 川端康成といえば
有名カフェの人気ウェイトレス(当時の地下アイドル的存在)と婚約したのに
まだセックルもしないうちに破棄されて
後々までそれを引き摺って未練タラタラだったというあたりの話が
カロビラーの共感を呼びそうな気がする
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 22時20分16秒
- 太宰治の生活態度から芥川賞に相応しくないと主張して、借金返済のために芥川賞の賞金が欲しかった太宰治から恨まれた話は有名だな。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 23時18分43秒
- そして三島も、太宰に面と向かって嫌いだというんだよな。
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月04日(火) 23時22分28秒
- コージ苑でネタにされてたな
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年05月04日(火) 23時58分39秒
- 安部工房は30ページくらいで読むのがキツくなった。
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛コイノボリー 投稿日:2021年05月05日(水) 05時14分43秒
- 帰宅したら家の中に知らない人の死体があるとかな
想像したらたまらんよね
大阪の市営アパートでそんな事件あったね昔
聞いた瞬間安部公房のことが頭に浮かんだ
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年05月08日(土) 23時34分22秒
- 最近でも大阪では、帰宅したら知らない人が飯を食ってた。
取り押さえたら死んだ、という事件があったようだ。