- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年02月21日(日) 09時15分05秒
- 神の罰だったのでしょうか
- 2投稿者:四十路童貞 投稿日:2021年02月21日(日) 09時16分21秒
- まだ滅びていないところを見ると
人間はまだそこまでの罪を犯していないということになるのでしょうか
- 3投稿者:沢田まこと 投稿日:2021年02月21日(日) 12時48分32秒 ID:bXjipVbZ [末吉]学問:高望みするな
- 恐竜の時代は1億6000万年ありますけんねえ。人間はまだ300万年程度ですから、
結果が出るにはまだ50倍くらい時間がかかるんじゃないでしょうか。
- 4投稿者:グレタ 投稿日:2021年02月21日(日) 13時14分55秒
- 既に手遅れの状態にある!
悔い改めよ
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年02月23日(火) 10時47分39秒
- デカすぎたからだろうな。
環境に適応してデカくなりすぎた。
結果、環境の急激な変化に耐えられず、絶滅した。
人類の対応も、ここら辺に答えがありそう。
温暖化を抑制するような政策を実行するより、温暖化に適応できるような社会構築をするような政策を実行したほうが良い。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2021年02月23日(火) 10時56分04秒
- じゃあ俺のチンポも絶滅する運命に
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年02月23日(火) 17時41分38秒
- 小天体が衝突して恐竜絶滅後に鳥類が繁栄してるね。
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2021年02月23日(火) 22時57分41秒
- 生態だったり羽だったり進化によって備わっていたものが急激に役立ったのかな
俺の粗チンも何かをキッカケに忙しく立ち回らねばならない時があるのかもしれん