- 1投稿者:ちんた 投稿日:2020年05月22日(金) 09時51分53秒
- 今数えたら各業者合計で652冊も買ってたわ
まあ漫画が大半だけど
電子だと本棚の容積考えないで良いから歯止めが効かない
- 2投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年05月22日(金) 10時31分21秒
- 電子書籍でしか読めない名作も多いのでそろそろ手を出したいなと思いつつ
基本紙派であることを崩せていないので、本棚の何かを処分しないと
新しいものを入れられないので抑制が効いてます。
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 投稿日:2020年05月22日(金) 10時34分44秒
- 小説系は電子でもいいんだけど、勉強系は紙じゃないとダメ派です
- 4投稿者:DTI利用者 投稿日:2020年05月22日(金) 11時53分48秒
- Twitterで同人誌(紙)をゲットしたツイート見ると
電子書籍で同じものを持っててもうらやましい感はありますね。
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年05月22日(金) 11時57分09秒
- だって同人誌って射精するためのものでしょう?
電子に射精できませんものね
- 6投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年05月22日(金) 12時04分05秒
- 同人誌といっても一般というカテゴリーがありまして
それはジャンルが深くなればなるほど作る、読む行為ともに
究極的に自己満足ではありますが、肉体的快楽とはかけ離れておりますね。
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年05月22日(金) 12時05分45秒
- 着衣エロの話?
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年05月22日(金) 12時06分10秒
- 年取るとね、服着てるほうがエロいと思うことが増えます
- 9投稿者:四十路童貞 投稿日:2020年05月22日(金) 12時12分20秒
- 居酒屋、料理、鉄道紹介など一般にこそディープなジャンル掘り下げが眠っているのです
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2020年05月22日(金) 13時52分10秒
- >>8
ちょっと違うけど
あざとい格好してる女子には萌えなくなった