- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月10日(金) 00時10分25秒 
 
- ファビピラビル(アビガン®)投与により速やかな症状改善とPCR陰転化を認めたCOVID-19肺炎(東京品川病院)(2020.4.6)
 http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31#case_reports
 
 http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200409_1.pdf
 
 呼吸不全(重症)からすらまさかの復活
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月10日(金) 00時26分56秒 
 
- 奇形児生まれるんだろ 
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月10日(金) 01時18分51秒 
 
- アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側
 奇形児発生の副作用、投与なら早めに慎重に
 https://toyokeizai.net/articles/-/342917
 アビガンを共同研究してきた富山大学の白木公康名誉教授(千里金蘭大学副学長)は、開発者という立場上、「自ら発信することにはためらいがある」と話しながらも、
 中国の論文報告などをもとに、「発症6日までにアビガンを開始すれば、ウイルスの早期消失、咳嗽(せき)の軽減、肺炎の進行や重症化が阻止され、死亡率は激減するはずだ。
 ウイルス量がピークを過ぎるころから治療を始めても大きな効果は期待できない」と述べる。
 
 37.5℃が4日間続いてから相談して数日たらい回しにされてようやく検査受けて陽性確定してそれから治療始めても手遅れだな
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月10日(金) 02時02分55秒 
 
- アビガンはRNAウイルス全般に効いてしまってそれ知られると風邪薬はじめ色んなRNAウイルス関連の病の製薬会社が大損害受けて経済に悪影響だからわざとそういう副作用があるって事にしたんだとさ。ソースはYouTubeのコメ欄。 
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月12日(日) 11時56分07秒 
 
- マジで効いてほしい 
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月12日(日) 15時55分37秒 
 
- 日本国内では藤田医科大学を中心に臨床研究が行われています。
 日本で開発された薬剤であり新型コロナウイルス感染症に対する有効性が期待されますが、今のところは明らかな有効性は示されていません。
 ニュースなどでもあたかもアビガンが新型コロナに効くかのように紹介されることがあるため、ときどき患者さんの中にも「アビガンを使ってほしい」とおっしゃる方がいらっしゃいますが、催奇形性のある薬剤でもあり使用する場合も慎重な判断が必要です。
 
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200412-00172867/
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月12日(日) 16時16分38秒 
 
- 重症化リスクの高い60代以上に最優先で投与されるだろう薬剤に
 赤ん坊の催奇形性があったからといってさして問題になるとも思えないんだけど
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月12日(日) 16時21分54秒 
 
- >>7
 確かに。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月12日(日) 19時17分22秒 
 
- アビガン以外にも効く薬2つくらいあったよな 名前忘れたから誰か探して
 あと水素水がここぞとばかりにあのコロナウイルスに効いたかもしれないみたいな卑怯な売り文句で出てきてる
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月12日(日) 19時25分24秒 
 
- なんかこう梅干が効くとか納豆菌がウイルスやっつけるとか
 そういう手近なワクチン代用品的なものが見つかったりしないんだろうかね
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月12日(日) 19時26分25秒 
 
- イベルメクチンは抗寄生虫薬であり、フィラリア感染症などの治療に使われています。 
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月12日(日) 19時28分54秒 
 
- 楓の葉っぱを家中にぶら下げておくとコロリが退散するらしい 
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月12日(日) 20時37分24秒 
 
- あのノーベル賞とったやり手の先生のやつだよな
 川奈ホテルの敷地で採取したサンプルから完成したという
 やっぱそういう土壌や寄生虫関連の薬は
 こうもりだの原生林に今まで閉じ込められていたようなウィルスに効くのかもしれんね
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月19日(日) 08時09分43秒 
 
- アビガンは日本でしか承認されていない。そのため,アビガンを供与された国・地域の規制当局はアビガンを医薬品として市販後に規制する術を知らない。結果的に海外では医師の裁量に全てを任せる,あるいはOTC (over the counter drug)として処方箋なしで購入できる(*)野放し状態となる。その結果,ブラジルで今日まで続いているサリドマイド禍の悲劇がアビガンを供与された国々でも繰り返されることになる。
 https://square.umin.ac.jp/massie-tmd/avigan_case.html
 
 確かに日本国内だけで処方するんなら厳密に処方を制御可能だけど
 安倍ちゃんが言うように世界中にバラまいたらどうなるか
 平気で妊婦に処方するとこもあるんじゃないの
 バラまく国の中にはアホの子の国もあるし、
 なんかあったら日本に賠償金をせびれば良いやと思ってる国もあるだろう
 奇形児が量産されて全部日本のせいにされたらたまったもんじゃないよ
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月19日(日) 09時11分30秒 
 
- ウイルスに抗生物質は効かないんじゃね 
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月19日(日) 11時36分40秒 
 
- ハンセン病は年齢関係なく発症したが
 輿水の爺さんが言うには今回のコロナの発症および死者の数の中心は高齢者なのだから
 60歳、70歳の高齢者に催奇形性を心配すること自体ナンセンスだとのことだが
 若年層への投与はともかくとして、高齢者への投与に関してはどうお考えか?
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月19日(日) 11時43分28秒 
 
- そもそも論として注意書きに若者には投与するなと書けばいいだけでは
 それを無視して投与したり服用しても全部自己責任でしょうに
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月19日(日) 11時49分25秒 
 
- これが永久に続くとは思えないな。
 いつのまにか終わってて半年後には誰も覚えてないパターンだろ。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月23日(木) 22時16分42秒 
 
- アビガン投与の70代女性死亡 富山 新型コロナ
 2020年4月23日 21時08分
 
 富山市の富山市民病院は、院内で感染したとみられる70代の女性に、新型コロナウイルスへの効果が期待されている薬の1つ、「アビガン」を投与したものの症状が改善せず、22日夜、死亡したと明らかにしました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200423/amp/k10012402551000.html
 
 ホンマに効果あんの?
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月23日(木) 22時51分05秒 
 
- 検証中 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月23日(木) 23時02分48秒 
 
- 9割の人に効果があるという噂だが
 アビガン使わなくても9割の人が治るから
 効果はわからないらしい
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月24日(金) 01時13分47秒 
 
- 催奇性もあるけど、そもそも安全性やインフルエンザに対しての有効性もまだ検証されていない。
 また、一般に、高齢者では生理機能が低下していることが多いので慎重投与となる。
 
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月24日(金) 04時53分25秒 
 
- 使っても使わなくても9割治るのソース欲しい 
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月24日(金) 10時44分06秒 
 
- 一般に軽症者は9割治るんだから 
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月24日(金) 11時18分18秒 
 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/67ad4115858da0ab9707e5c83038be0699063f06
 
 治験によりレムデシビルは効果なしと判明。
 メリケンに利権を独占されなくてよかった。
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月24日(金) 11時20分04秒 
 
- 「比較対照」が行われていないから何とも言えない状態なんだよな
 
 話はちょっとズレるけど
 タミフルがインフルエンザに効くと言われている根拠となるデータは
 「タミフルを服用すれば、発熱期間が24時間短縮される」というもの。
 つまり、服用しなくても治るということなんだ
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月25日(土) 08時14分50秒 
 
- 火事になってる家の付近に池があるけど水質調査をしていないから危ないって事でその池の水が使えない、みたいな。 
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月25日(土) 08時18分01秒 
 
- >>24
 感染者2,790,986人に対して回復者781,382人で27%なんだけど何をもって一般に9割治るの?
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月25日(土) 08時37分34秒 
 
- >>27
 違う
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月25日(土) 08時54分28秒 
 
- 薬飲まなくても風邪はほとんど治るし
 リハビリしなくても治る怪我はほとんど治るし
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月25日(土) 13時29分36秒 
 
- >>28
 は?
 感染者累計よりも回復者累計の方が遅行するって事ぐらい分からないの?
 回復者と死者の累計が感染者数に追いついたらその時には終息宣言が出るよ
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月25日(土) 14時53分39秒 
 
- 24に聞いてんだけど 
- 33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月26日(日) 21時58分38秒 
 
- アビガン 科学的根拠に基づいた議論を
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20200425-00174913/
 もはや「新型コロナにアビガンを使って当たり前」くらいのコンセンサスが得られようとしていることに、医療者として危機感を覚えます。
 なぜなら、実際にはアビガンが新型コロナウイルス感染症に有効であるという科学的根拠は現時点では十分ではないからです。
- 34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月26日(日) 22時01分19秒 
 
- 「ダメもとでとくかく処方してよ」というのが増えると恐怖だよな。 
- 35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月26日(日) 22時02分21秒 
 
- でもそれってアビガンに限ったことじゃないね。
 オプジーボだってそうだった。
- 36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 02時07分01秒 
 
- ゾフルーザとかイレッサとか 
- 37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 05時23分02秒 
 
- コンプレッサとかフリーザとか 
- 38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 10時09分31秒 
 
- アビガンに否定的なニュース出してるのってソフトバンク系列のヤフーニュースだけなんだよな 
- 39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 10時15分33秒 
 
- 陰謀論ですか 
- 40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月27日(月) 10時46分40秒 
 
- ヤフーニュースって転載だけじゃないの? 
- 41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月27日(月) 11時41分54秒 
 
- とある文化人が
 「お守り代わりに、国民にアビガンを配布して常備させればいい」
 とかトンデモ発言してたな
 治験薬あつかいなのを知らないにしても
 あまりに幼稚というか思慮の浅い発言だわ
- 42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 11時47分02秒 
 
- 給食中止で余りまくってる牛乳を売りさばくために
 パッケージに「今話題の!アビガン入り!!」とプリントする事を許可する
- 43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 13時59分10秒 
 
- アホな国が妊婦に投与しまくらないか心配 
- 44投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月27日(月) 14時07分28秒 
 
- 重症者のほとんどが高齢者なんだからそれはないだろ 
- 45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 18時24分34秒 
 
- 今後の展開として、良い方向の1つがアビガンの有効性が実証されることだけど、されたらされたで「やっぱり有効じゃないか!さっさと投薬すれば良かっただろ!」的な地獄絵図が予想される。アビガンを否定しているわけじゃないんだけどね。 
- 46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月27日(月) 18時35分08秒 
 
- 治験薬あつかいであるとか一般人は知らないからしゃーない。
 
 ただ、後出しジャンケンでイキり倒す輩が鼻に付く
- 47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年04月27日(月) 18時37分34秒 
 
- わんわんみたいなやつだよな
 言ったとおりになったとか
- 48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年04月27日(月) 18時40分18秒 
 
- あたしの言った通りになったわね(´・ω・`) 
- 49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月20日(水) 01時04分03秒 
 
- 治療薬アビガン、有効性示せず
 月内承認への「前のめり」指摘
 新型コロナ感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、首相は「5月中の承認を目指す」とするが、現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。
 
 アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」との声が出ている。
 
 https://this.kiji.is/635491679520457825?c=39550187727945729
 
- 50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月20日(水) 01時07分22秒 
 
- 安倍ちゃんお得意の改竄隠蔽捏造はどうしたんや 
- 51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月20日(水) 10時43分42秒 
 
- アビガンが効いてしまったら
 レムデシビルをお買い上げして
 アメリカ様のご機嫌をとる機会が減るやろ?
 そういうもんやで
- 52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月20日(水) 10時48分43秒 
 
- 本当に「効く」のであれば、効果を隠蔽するデメリットのほうが大きいので
 その手の陰謀論は今回は使えない。そのくらいパンデの規模が大きいんだぜ。
- 53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月20日(水) 10時51分18秒 
 
- 製薬業界に居ったワイに言わせれば
 「適応承認」には、圧力や忖度は確実に存在するんや
 最後に決定するのは 人間やからな
- 54投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年05月20日(水) 10時56分14秒 
 
- 目くそ鼻くその2つを比べるなら忖度や圧力で選ばれる方が決まるだろうけど 
- 55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月20日(水) 11時06分26秒 
 
- 微妙なのは、アビガンは既にインフルの薬として承認されてること
 新コロの適応が追加されなくても商品そのものにキズがつくわけじゃない
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年05月20日(水) 16時14分25秒 
 
- アビガンは錠剤を大量に飲まないといけないらしいね
 一回に10錠くらいだったか
 年寄りや錠剤が苦手な人にはちょっとアレなんだな
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月06日(月) 18時56分05秒 
 
- 新型コロナウイルスの治療薬候補である新型インフルエンザ治療薬「アビガン」と膵炎(すいえん)治療薬「フサン」の併用が重症患者に有効である可能性を確認したと東京大の研究チームが6日、発表した。
 
 4月から集中治療室(ICU)で人工呼吸器や人工心肺装置「ECMO(エクモ)」の治療を受けるなどした36〜75歳の重症患者11人に、併用して投与。1人は死亡したが10人は回復し、半月ほどで人工呼吸器が不要になり、一部は既に退院した。
 
 ICUでの治療が必要となった患者の死亡率は、海外では30〜50%に達するとの論文がある。今回は科学的な手法に基づく厳密な評価ではないが、作用メカニズムが異なるアビガンとフサンの併用は有効な可能性があるとしている。
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月06日(月) 21時22分26秒 
 
- また可能性の話か。 
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2020年07月07日(火) 06時51分23秒 
 
- >半月ほどで人工呼吸器が不要になり
 
 やっぱこええな
 なんぼ治る(かもしれない)と言われても、この長さは
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月10日(金) 14時02分04秒 
 
- 薬害オンブズパースン会議は、新型コロナウイルスに対して藤田医科大学が実施中の抗インフルエンザ薬「アビガン」の観察研究について、軽症者の死亡率が高いとして、新たな患者登録をいったん中止するよう求める意見書を公表した。アビガンを観察研究の枠組みで使用し続けることはかえって患者の利益を損ねるとし、厳密なランダム化比較試験の結果による有効性の証明なしに承認すべきでないと改めて訴えた。
 
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 14時02分52秒 
 
- ファ?! 
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 14時03分55秒 
 
- まあ、薬害団体はそういうデータを重視しがちであるし
 だからといって全くのデタラメではなくて実際にそういうデータもあるのだろうし
 難しいところだ
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月10日(金) 16時13分28秒 
 
- 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508371000.html
 
 がいしゅつ?
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 16時37分43秒 
 
- レムデシビルに覇権を獲らせたいアメリカの陰謀説 
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 16時41分06秒 
 
- 医薬品業界には闇の部分が多いからな
 忖度や裏工作、妨害なんてよくある話だった
 
 今は時代が変わってコンプライアンスが厳しくなったから
 接待交際も無くなっったと聞くが
- 66投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月10日(金) 18時27分22秒 
 
- >研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、
 >統計的に明確な有効性は確認できなかったとしています。
 
 
 奥歯にものが挟まったような物言いだな
- 67投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 22時50分57秒 
 
- 効果があるとしても小さいな。>
 発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。
 
 また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。
- 68投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月10日(金) 23時35分05秒 
 
- これに限らず、効果があるのか自然治癒してるだけなのか分からん治療法って結構あるよな
 整形外科の湿布とか一部リハビリとか
- 69投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月11日(土) 10時34分40秒 
 
- ロシア製薬ケムラーは10日、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補とされる抗インフルエンザ治療薬
 「アビガン」のジェネリック(後発薬)「アビファビル」の効果を擁護した。
 
 藤田医科大学(愛知県)は同日、アビガンの臨床研究の結果について、統計的な有意差はなかったと発表した。
 
 ロシア直接投資基金(RDIF)と提携し、アビファビルの生産を手掛けるケムラーの幹部は、
 日本で示された臨床試験は「暫定」結果にすぎず、最終的な結論を下すことはできないと述べた。
 
 また、アビファビルは新型コロナ感染の初期、もしくは軽症の患者で最も効果があると指摘した。
- 70投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月11日(土) 10時35分59秒 
 
- ダメリカの圧力でレムデシベル買わせるために止められてるとしか思えない
 厚労省の天下り先として機能しない富士フィルムじゃ認可させないのもだ
 この国の薬事行政は狂いすぎ
- 71投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月11日(土) 10時54分07秒 
 
- 虎ノ門ニュースあたりで言ってそうな事だな 
- 72投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月11日(土) 12時34分08秒 
 
- 効くのか効かんのかどっちやねん!? 
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月11日(土) 13時19分19秒 
 
- 効くも八卦、効かぬも八卦と申しまして 
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月12日(日) 01時22分37秒 
 
- 効くとしても多くの症例を集めないと効くか効かないかはっきりしないレベル 
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月24日(金) 15時41分25秒 
 
- 富士フイルムなどが新型コロナウイルスの治療薬候補「アビガン」の臨床試験(治験)を7月中にもクウェートで始めることが20日、分かった。参加者は最大1000人程度に上る見通しで、新型コロナ治療薬としての有効性や安全性を確認する。有効なデータが得られれば、日本での承認申請に活用する可能性がある。
 クウェートで実施する治験は、アビガンの海外での製造や販売権を独占的に付与されたインドの大手製薬会社、ドクター・レディーズ・ラボラトリーズが主体となり、実施する。富士フイルムは治験薬の提供などで協力する。
 
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月24日(金) 15時46分10秒 
 
- 軽症者じゃなくて重症者に使って効果無いとか言ってたよな
 本当異常な国 日本
 
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月24日(金) 18時54分32秒 
 
- 異常というよりも、コロナを巡っての権力争いが起きてるんでしょ?
 完治薬をいちばん先に作ったやつのところに金と名誉が集まるわけだし
 その争いがあらわになっちょる
- 78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月24日(金) 19時01分04秒 
 
- コロナワクチン「原価では販売せず」、米製薬2社が明言
 米バイオ医薬のモデルナと米製薬メルクの幹部らは21日、議会で証言し、新型コロナウイルスワクチンについて、承認が得られれば原価を上回る価格で販売すると明言した。ロンドンの研究施設で3月撮影(2020年 ロイター/IMPERIAL COLLEGE LONDON)
 [21日 ロイター] - 米バイオ医薬のモデルナ<MRNA.O>と米製薬メルク<MRK.N>の幹部らは21日、議会で証言し、新型コロナウイルスワクチンについて、承認が得られれば原価を上回る価格で販売すると明言した。
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月24日(金) 19時01分52秒 
 
- こうした中、米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)<JNJ.N>と英製薬大手アストラゼネカ<AZN.L>の幹部らは、利益の出ない価格でワクチンを販売すると明言。販売価格を巡る方針の違いが浮き彫りになった。
 
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月24日(金) 19時10分01秒 
 
- アビガンがコロナには効かないってだけ
 安倍ちゃんがいくら圧力かけようが科学の世界でクロをシロに変えるのは無理や
- 81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月24日(金) 20時44分25秒 
 
- 日本人は無能だと知らしめるためにもっと安倍政権を攻撃しなくては!!! 
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月25日(土) 00時54分37秒 
 
- アビガンが効かないと否定し続けているのは日本(忽那、大曲、藤田医大)だけ
 効果無しと判断した日本、しかし何故か増産を開始し海外へ輸出しまくっている。
 アビファビルは50カ国以上で採用が見通されているが、日本語の記事は日本のネットメディアにすら存在しない。
- 83投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月25日(土) 13時46分12秒 
 
- 中国じゃアビガンのジェネリックを使いまくって抑え込んだらしいけど 
- 84投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年07月25日(土) 14時07分05秒 
 
- アベガンアベガン言うてるうちに権利が奪われていったんやわー 
- 85投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月25日(土) 14時21分01秒 
 
- アメリカ様からレムデシビルをお買い上げせなアカンからなぁ 
- 86投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年07月25日(土) 14時22分26秒 
 
- イージスアショアの購入を決めていればこんな事には? 
- 87投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年08月01日(土) 09時19分44秒 
 
- 厚生労働省は31日、医系技官トップの鈴木康裕医務技監が退任し、後任に福島靖正国立保健医療科学院長を充てる人事を発表した。新型コロナウイルスへの対応に当たるさなか、治療薬や検査体制への対応などで中心的存在を担ってきた鈴木氏の交代には、治療薬候補「アビガン」の承認などをめぐる首相官邸側の不満が背景にあるとの見方がくすぶる。<下へ続く>
 
 アビガンをめぐっては、安倍晋三首相が当初、「5月中の承認を目指したい」と表明。しかし、企業治験や臨床研究で有効性が確認されない中、鈴木氏は「あくまで科学的に判断すべきだ」として、早期承認に一貫して慎重姿勢を示してきた。厚労省には薬害をめぐり強い批判にさらされた過去があり、こうした苦い経験を踏まえたものだ。
 
 医務技監に福島氏 鈴木次官は留任―厚労省
 
 感染が収まらない中、官邸筋からは「気持ちは分かるが、もう少し何とかできないのか」といら立ちの声もあった。省内では、今回の人事について、官邸側の意向が影響したのではないかとの見方が出ている。
 https://www.jiji.com/sp/article?k=2020073101039&g=pol
 こんなんばっかやな
- 88投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年08月14日(金) 10時28分26秒 
 
- 富士フイルムホールディングス(4901.T)は13日、新型コロナウイルス治療薬の候補「アビガン」の臨床試験(治験)について、約1カ月後に治験が完了し、承認に必要なデータがそろうとの見通しを示した。同日のオンライン会見で岡田淳二取締役が述べた。
 
 これまで治験患者が集まらず計画が遅れていたが、感染者数が増えた影響で治験に必要な患者数にめどがついたという。16日から最終の治験に入り、約1カ月の観察期間を経て「すべてのデータがそろう」という。データ解析を経て、承認・申請のタイミングなどは当局と今後、詰めるとしている。
 
- 89投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月17日(木) 14時34分55秒 
 
- 新型コロナウイルスの治療薬として承認申請が行われている新型インフルエンザ治療薬の「アビガン」について、厚生労働省の審議会は今月21日に審査を行うことを決めました。関係者によりますと、現時点の治験のデータだけで有効性を評価するのは難しいという指摘も出ていて、審査は難航する見通しです。 
- 90投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2020年12月17日(木) 17時03分27秒 
 
- 国産のアビガンよりもアメリカ製のレムデシビル使って欲しいんじゃね?
 知らんけど
- 91投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月17日(木) 17時08分06秒 
 
- アメリカ様絡みの忖度とでも?w
 ぱよちん乙
- 92投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2020年12月26日(土) 14時34分53秒 
 
- どうして、厚労省はアビガンを“目の敵”にするのだろうか。
 
 「1つは、アビガンの認可は薬系技官の許認可権限事項であり、責任をとらされるのは自分たちで、自分たちが進めてきたもの以外は認めたくない。
 外部の一切の介入を許さないという彼らに強い自負があるからでしょう」
 
 もう1つは、富士フイルム富山化学が製造を行っていることが大きいという。
 
 「同社の前身である富山化学工業は1930年、富山化学研究所として創立しました。
 61年には当時の東証と大証の2部に上場を果たし、2002年には大正製薬と資本・業務提携を行いました。
 
 そして08年に富士フイルムホールディングスの連結子会社となり、18年に完全子会社化したという経緯があります。
 大手の製薬会社と比較すると“新参者”であり、厚労省への影響力もありません」
 
 更にネット上などで「厚労省の天下りを受け入れていないから、承認してもらえない」という指摘が散見される。
- 93投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時04分29秒 
 
- 新コロワクチン接種2回目で副反応が大幅増加!
 発熱症状35.6%、倦怠感が67.3%、頭痛が49.0%
 アナフィラキシーは計181件、死亡事例もあり。
 
 政府:
 これらの報告は一部の事例だ!
 接種の中止や見直しは検討しない!
 予定通りに実施する!
 とのこと。
 https://johosokuhou.com/2021/03/27/45570/
- 94投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時06分39秒 
 
- ハンガリーではプライマリ・ケア、つまり身近にあって何でも相談にのってくれる
 総合的な医療で働く医者(要はドラッグストアの薬剤師)であっても
 ファビピラビルを処方できるようになる可能性がある、とのこと。
 さらにより一層、人々の生活に身近な物になりつつある様子
 https://www.origo.hu/itthon/20210327-a-favipiravir-hatoanyagu-gyogyszerek-fekirasan-embereletek-mulhatnak.html
- 95投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時15分30秒 
 
- ロシア保健省が、アビガンの後発医薬品をロシア初のコロナ治療薬として承認(昨年6月)
 https://parstoday.com/ja/news/world-i62211
 
 BPoM、ファビピラビルに80%以上の有効性を認めロシア政府にアビガン後発薬のAvifavirの配布を承認
 https://en.antaranews.com/news/170926/bpom-approves-covid-19-drug-avifavir-for-emergency-use
- 96投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時18分57秒 
 
- ロシアの薬品投資研究開発グループChemRarとロシア直接投資基金(RDIF)によって開発されたロシアの抗コロナウイルス薬アビファビルは
 インドネシア食品医薬品局(NADFC)から販売承認を受けました。
 https://iz.ru/1141448/2021-03-24/indoneziia-zaregistrirovala-rossiiskii-preparat-avifavir-ot-covid-19
- 97投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時20分15秒 
 
- インドネシア政府がアビファビルを承認
 https://international.sindonews.com/read/374908/41/rusia-klaim-obat-covid-19-mereka-disetujui-oleh-indonesia-1616576639
- 98投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月29日(月) 18時24分55秒 
 
- チリ、レコレータの医療チームがアビファビルの使用について肯定的な評価を行った。
 「アビファビルを投与された患者は、健康を大幅に改善した」
 「この治療を受けた患者の50〜60%が5日目にはPCRが陰性で、10日目には90%です」と述べた。
 https://www.eldinamo.cl/pais/2021/03/19/recoleta-realiza-positivo-balance-de-uso-de-medicamento-ruso-avifavir/
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年03月30日(火) 16時58分58秒 
 
- https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202103300000428.html
 コロナ感染の岡千秋が退院「すごくあか抜けた」
 アビガンの投与などで回復し、約2週間で退院した。
- 100投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月30日(火) 17時04分41秒 
 
- ♪ゲイの為なら女房も泣かす〜
 
 の人だっけ?
- 101投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月30日(火) 17時12分44秒 
 
- 現場の医師の判断で投薬してるってことなのか 
- 102投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年03月30日(火) 17時15分15秒 
 
- 「適応外使用」だからそうなりますね。
 厚労省はどうしても適応を取らせたくないみたいだから
 当分の間はそうなる筈
- 103投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年03月30日(火) 17時59分40秒 
 
- 処方はアビガン使ってくれる病院&医師であることと手続きが速やかに行われる事が条件
 そうじゃなければ認可薬のレムデシビルが投与される。
 アビガンの事を知らない医者も居るくらいだから
- 104投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年03月30日(火) 18時02分54秒 
 
- >アビガンの事を知らない医者
 
 情弱ゥw
- 105投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2021年09月14日(火) 12時26分35秒 
 
- 昨日、テレビで元厚生労働大臣の舛添要一が言ってたけど
 国内の開業医や一般の病院ではアビガンが手に入らないんだって
 敢えて核心には触れていなかったけど
 「アビガンもイベルメクチンも国産の薬ですからねぇ」
 と含みを持たせる言い方してたわ
- 106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年12月29日(水) 13時59分21秒 
 
- 厚生労働省は28日までに、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について、有効性や安全性の検証を目的とした「観察研究」での患者への投与を終了すると発表した。投与中または投与の準備をしている患者を除き、新たに薬を使用しないよう、研究に参加した病院に通知した。残った薬は回収するという。
 
 研究の事務局がある藤田医科大(愛知県)によると、国内では研究を通じて1万5千人以上に投与された。同大は、来年夏ごろに最終報告書を公表するとしている。
- 107投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2021年12月29日(水) 14時00分57秒 
 
- 「適応外使用」じゃアカンのか? 
- 108投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2022年05月17日(火) 13時45分38秒 
 
- 抗ウイルス薬「アビガン」(一般名・ファビピラビル)の新型コロナウイルス治療薬への転用が頓挫しそうだ。新型インフルエンザの治療薬として開発されたアビガンだが、新型コロナ患者にも有効かどうか確認できず、今年3月で臨床試験(治験)が打ち切られたためだ。政府は新型コロナの治療薬候補として174億円をかけて200万人分のアビガンを備蓄したが、転用が暗礁に乗り上げた今、その使い道はどうなるのか。 
- 109投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2022年10月15日(土) 10時06分01秒 
 
- ■富士フイルム富山化学が開発した抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」
 
 富士フイルムホールディングスは14日、グループの富士フイルム富山化学(東京・中央)が新型インフルエンザ用に開発した抗ウイルス薬「アビガン」について、新型コロナウイルス治療薬に転用するための開発を中止すると発表した。厚生労働省への製造販売の承認申請も取り下げる。